2月1日、グループホームキラッと篤寿苑で『白山市歳末助け合い募金助成事業』を活用させていただいて購入したAEDの使い方を中心に救急救命講習会を白山市美川消防署の救急救命士さんを講師にお迎えして開催いたしました。
地域の皆様にお集まりいただき13名が受講。
講師の方がわかりやすく説明してくださり、地域の方からもたくさん質問があり、関心の高さがうかがわれる会となりました。
心電図の波形についても説明を受けました。
仕組みや取り扱いの説明を受け、いざ体験!
近所に住んでいる特養のミャンマーからの職員さんも参加して学んでいました。
真剣に正確に行っていました。
地域の方も体験。「とてもよい知識を得られました。」と感想を言われていました。
竹棒を使って毛布を巻いて応急で担架を作ることも教わり実践してみました。
乗り心地は「らく~」と。
使うことがないに越したことはないのですが、まさかの時に大切な命を救う手立てを学び貴重な時間をもてて良かったと思いました。
グループホームキラッと篤寿苑にAEDが設置してあることを、これからもっと広く地域の皆様にお知らせしていきたいと思います。