☆キラッと篤寿苑ユニット名☆

こんちには☆本日もブログを担当させて頂きます篤寿苑のSです!

今日はキラッと篤寿苑のユニット名のご説明をさせて頂きます。

ユニット名にはお馴染みのお花の名前が付けられております。

・まず、4階の3ユニットから紹介します☆お花の紹介も少しさせて頂きますね!

しゃくなげ

派手で大きな花に特徴があります。日本ではツツジと称される場合が多いです。

こぶし

果実は、にぎりこぶし状のデコボコがあります。別名田打ち桜とも呼ばれています。

はぎ

背の低い落葉低木で太くなり、伸びるようなことはありません。古くから日本人に親しまれ、『万葉集』で最もよく詠まれた花でもあります。

・続いて、3階です☆

あじさい

皆さんもよくご存じですね。花の色がよく変わることから『七変化、八仙花』とも呼ばれています。

はなみずき

北アメリカ原産です。その名は、ミズキの仲間で花が目立つことから付けられました。

うつぎ

茎が中空のため、空木(うつぎ)と呼ばれています。別名、卯の花とも呼ばれています。

 

最後にショートステイです☆

やまぼうし

山法師、山帽子と書きます。果実酒にもよく使われたりします。

 

以上、7つのユニットについてご説明させて頂きました。明るい花の名前がユニット名だと、名前を呼ぶのも楽しいですね☆

・・・・・・実は各ユニットのシンボル(掲示)を写真に撮ったのですが、アップロード出来ず・・・

解決したら、また写真を載せますね☆