1月8日(^O^)

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

新年あけましておめでとうございます(*´ω`)

今年もよろしくお願い致します(*^^*)

今朝はあられが降って一瞬で一面が真っ白になりましたね・・・

今日は警報級の大雪になると予報ありましたね・・・

雪は降ってもいいけどドカ雪だけは降らないでくださいと

毎日願っています・・・(笑)

新年になり美川デイサービスの壁画も変わりました♥

じゃーーーーーーーーんっ
みんなで協力して貼り絵をして作成しました♥
キラッと君も♥

そして昨日は1月7日だったので『七草粥』をたべました♥

「こんなんはいっとるんやね~」とK様とS様❤
「美味しいっ❢」とS様とY様❤

皆様美味しいと完食されていました(*´ω`*)

そして前回のクリスマス会の続きを・・・・( *´艸`)

おやつにはケーキバイキングをしました♥
6種類のケーキの中からお好きなケーキを選んで頂きました♥
「これと~これにしようかな(^^♪」とT様❤
「迷うね~」と言いながら選んでいるK様❤
「久しぶりにこんな美味しいケーキ食べたかもしれん❢」とI様❤
「うまいっっ❢」とダブルT様❤
「食べるのもったいないわ~(^^♪」とS様とF様❤
サンタさんからプレゼントもらって記念撮影をしました♥


利用者様も職員も終始笑っている楽しいクリスマス会になりました♥

今年も美川デイサービスの楽しい活動を伝えれるブログにして

いきますのでよろしくおねがいしますっ(*^-^*)

では、また来週~~~~(*^-^*)ノ‘‘

へび年生まれの人の特徴

こんにちは!キラッと居宅のケアマネジャーです。

今年は、「へび年」。わたくしの干支も「へび」

昔から「へび年生まれは、お金がたまる」などとよく聞きますが・・・

そこでへび年生まれの人の特徴を調べてみました。

・「へび」のように知恵深く、粘り強い 

・執念深く情熱的

・美的センスに優れている

↑↑ あまり自分には、あてはまらないな~ と感じましたが、へび年生まれのみなさまはいかがでしょうか?

ちなみに「へび年」は、へびが脱皮を繰り返して再生するイメージから、「新しい挑戦や、変化に対して前向きな姿勢を示す年」だそうです。

わたくしも、変化する世の中に対して前向きにすすみながらも、ご利用者様に対してはゆっくりと粘り強くお話をお聴きしていきます。

    

ジーンと来ました( ;∀;)

まだ松の内ではありますが、世の中今日から通常通りという感じですね。

キラッと篤寿苑では節分まではまだまだお正月気分を楽しむ行事を各ユニットで行っています。

さて、こちらは4階の入居者様の工作展示のコーナーです。

本当のお餅つきはコロナ感染以降お休みしていたのですが、今年は来月に満を持してやりますよ!そのイメージで作成?した作品です(⌒∇⌒)

この掲示は今年の干支の巳の字があしらわれています。

そして、これは今年の『巳年(みどし)』を組み入れた入居者様の願いが書かれています。

これを読んで思わずジーン。ずっとコロナ感染予防で不便な生活を強いられた上に昨年は元旦から能登半島地震という未曾有の大災害に見舞われた年を過ごしてきて、新年にかける想い、願いの言葉だと思ったら、ジーンと胸に響きました。

皆様にとって今年が幸せに満(巳)ちた年となりますよう、私達職員も心を込めて日々の暮らしをお支えしたいと気持ちを新たにしております。

今年も宜しくお願い申し上げます。

仕事始めの日♪

皆様~こんにちは!(^^)!

今日から仕事始め!!の、湊デイサービスセンター!(^^)!

皆様をお出迎えしてくれたのは~『巳!!』!(^^)!

『いつでも笑 み を たやさぬ  となりますように♪』

O様☆ありがとうございます!!

皆様~今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。( ^^) _U~~

本年もよろしくお願いします(^^)

2025年 明けましておめでとうございます<(_ _)>

今年初めてのブログです。今年は「巳年」ですね。巳年は「復活と再生の象徴」とされ新しい事が始まる年と言われるそうです。

本年もケアハウスキラッと白山の楽しい出来事や面白いニュースなど分かりやすくお伝え出来たらなあと思っております(^O^)

今年も帯で作った”扇の飾り”に金、銀の鶴でおめでたい!
今年は“巳年”ということで入居者様作成してくださいました(^^)
羽子板も”巳”
賑やかでかわいい”巳年の壁画”

ケアハウスはお正月一色です。今年は皆様にとって穏やかな1年でありますように祈念いたします。本年も宜しくお願い致します<(_ _)>

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます‼キラッと美川です(^^)/

元旦は晴れ間がみられていましたが、今日は少しどんよりとした空模様ですね。

キラッと美川では駅伝やお正月番組を観たり、窓際で外の景色を見ながら過ごされたりとゆったりお正月を過ごされている方が多いです。

ユニット内にはこんなお正月飾りが置かれていましたよ☆

お昼にはお正月メニューのお食事を食べていただき、その後職員が作ったおみくじを引いたりダルマの顔を書いていただいたりと少しだけですがお正月気分を味わっていただきました!(^^)!

今年もよろしくお願い致します☆

新年のご挨拶 ~>゜)~~~

新しい年2025年を迎えました。ここで当法人理事長から新年のご挨拶を申し上げます<m(__)m>

 新年あけましておめでとうございます

昨年は元旦に能登半島地震があり、多くの皆様方が被災され大変な年でありました。

当法人におきましても施設に一部被害がありましたが、被災されましたご利用者様の二次避難所としてご協力をさせて頂きました。一日も早い復興を願い、今年もご支援に努めて参ります。

更に今年は当法人の「愛即実践」の理念のもと、又、ご利用者様を我親のように想う「温清」の気持ちで心新たにご利用者様を始め地域の皆様の為、これまで以上に努力して参ります。どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます。

皆様におかれましては良い一年となりますよう心からお祈り申し上げます。

                社会福祉法人 篤豊会 理事長   久藤 妙子