(*^。^*) うまいぞ!オムライス

さぁ~っ、出来上がりましたよぉ~(^O^)

卵の上のケチャップも忘れてないですよね、、温かいうちにどうぞ~

では!いただきます。s_P9152280s_P9152283

いざ!s_P9152284

「うまいぞ!」「ほかのもんの1.3倍くれ~」 大きな一口から美味しさが伝わってきます。フライパンをふるっている狂犬さん?にも「うまいぞ!」と声をかける方も、、

美味しいものを食べている時は、みんな✿笑顔✿嬉しくなってしまいます。s_P9152291

一生懸命真心こめてつくった栄養部さん2人ヽ(^o^)丿食べている皆さんの笑顔を見てとても嬉しそうでした♪♪

これからも、いろいろ企画していきたいと思ってますので、その節はどうぞよろしくお願いします<(_ _)>厚かましく私もガッツリ味見?させていただきました(笑)

(*^。^*) 心躍る♪オムライス!!

こんにちわっ~☆9月15日の昼食☆オムライスでした(^O^)

な、なんと皆さんの目の前で、とろ~り卵を焼き、アツアツ出来立てっ~s_P9152276

行事やお祭りには必ず、ひっぱりだこになる栄養部の狂犬さん?と湊栄養部さんの職人技です!s_P9152289

マイフライパンを持参して優しくかつ大胆に卵がこげないように、ふわっふわっに何度も返す、、、、ん~さすが!!(^_-)-☆s_P9152300s_P9152301s_P9152302s_P9152303

バターの香りかな?牛乳なのかな?甘い香りと、黄色い卵と赤いチキンライスが食欲をそそります(^u^)

不思議です、なんでかな?ワクワク❤心躍り、何度も覗き込んでしまいました。

早くできないかなぁ~待っているみんなの顔がほころんで、楽しそう~

つづく・・・

 

 

 

『世界一受けたい授業』・・・9/12放送回

日本テレビ(4チャンネル)で毎週土曜日午後8時から放送されている『世界一受けたい授業』という番組。くりぃーむしちゅーの上田さんと堺正章さんがMCを務めて毎回、ゲストと一緒に授業形式で専門の講師を招いて様々なテーマを学ぶという趣旨の番組。

前回の9月12日のこの番組の2時限目のテーマは「ゴースト血管」。ゴースト(幽霊)血管!って???

血管がねじれたりなくなってしまって、そのために怖い怖い病気を引き起こしかねないという衝撃の事実!きゃぁ~どうしよう!?という思いを解説し、解消法を伝授してくださったのが2時限目の講師、金沢医科大学准教授の赤澤純代先生!(^^)!

sensei_02

実は・・・先生は、篤豊会久藤理事長の娘さん。

法人の大きな行事でお会いしたことありますが、とても優しくて明るくてきれいなエネルギーが伝わってくる素敵な女性! 理事長さんに似ていらっしゃいます。

テレビ画面から聴こえてくる優しい説明に見入ってしまいました。

消えた血管はなかなか生えてくることはないそうですので、なくさない効果的な対処法は、

030512

ルイボスティーを1日3杯程度飲むことと、簡単なエクササイズ。

上半身は「背中くねくね体操」下半身は「足の指じゃんけん」という楽しそうな内容を先生が伝授してくださっていました。

もちろん!テレビの前でも一緒になってやっちやいました(^^)v (なかなか、足指のパーが指が開かず苦戦)

後日、同じく観ていた職員さんと「これからはルイボスティーだねっ」と話してます。

見逃してしまった方は、インターネットで是非、どうぞm(__)m

長寿のお祝い PART②

こんにちわ。キラッと美川特養です。

先週の火曜日に理事長に来ていただき長寿のお祝いをしましたが、そのうち1名の方が今月100歳のお誕生日を迎えられるため、今日は白山市の方からお祝いに来ていただきました(o^∇^o)

P1060625最初は状況がイマイチ理解できていらっしゃらないようでしたが・・・

P1060622

いただいた賞状をじーっと見つめ、何度もご自分で読み返され・・・

P1060628

最後にはこんな素敵な笑顔を見せてくださいましたヾ(@^▽^@)ノ

今年100歳以上を迎えられる方は美川地区に4名おり、そのうち2名が美川特養、2名が篤寿苑にいらっしゃいます。

本当にすごいことですね!!

皆様いつまでもお元気でいてくださいねヽ(´▽`)/

 

お菓子のお話しψ(`∇´)ψ

舞鶴へ向かった居宅ケアマネのMさんからの投稿です(^-^)


途中のサービスエリアで発見したメロンパンアイスの情報!



何故かかりんとうが2本入っているとか。

パリパリサクサクのメロンパンにアイスクリーム。想像しただけで美味しさが伝わります。

さっさと食べないと大変なことになるとのことですが…

べしょべしょびちゃびちゃになる前にMさんなら食べ終わったことと思います(^-^)

さんまと玉緒の何とかテレビでも取り上げられたそうで大人気スウィーツの話題でした。

尚、このお店、片町と竪町にもあり、メニューもいろいろあるそうです(^-^)

Mさん、美味しい話題をご馳走様

m(_ _)m

国勢調査始まります(^-^)

コマーシャルもされていますが、今年は国勢調査の年にあたります。

施設の入居者様の調査は施設の職員が行政から委託を受けて行います。

先日、担当者である副施設長が説明会へ行かれて、資料を受け取って来られましたが、用紙が丈夫なバッグに入っています。

  
バッグの横には夜間に光る蛍光反射板が付いていて、調査員の方々の安全に考慮されていると思いました。

…余談ですが…

このバッグを担いでモデルを務めてくれたフードファイター居宅ケアマネのTさんは、只今、腹囲が大台突破してしまいました。

  
一生懸命に息を止めて凹ませたところを測定しても…

あら、あら、、、

ダイエットするそうなので、国勢調査が終わる頃、再度、腹勢調査を行いたいと思います(^-^)

ふれあい秋まつりのご案内

秋雨に台風とこのところ天気がぐずついていますが、皆様、雨にも負けず、風にも負けずお元気にお過ごしでしょうか?

さて、憂鬱な天気を吹き飛ばす勢いで、今、小規模特養キラッと美川、ケアハウスキラッと白山、キラッと美川デイサービスセンターでは合同で今年も「ふれあい秋まつり」の準備を行っています。

  
今年は、これまでの午前、午後の2部構成から、運動会をメインにしまして…運動会を頑張ったあと、屋台のサンマや焼きそば、豚汁にデザートのパフェを観覧のご家族と一緒に楽しんでいただこうと企画しています。

  
ご家族と入居者様のふれあいの時間。

思い出に残る時間となるようにと願っていますm(_ _)m

長寿のお祝い

こんにちわ(^・∀・^)

今月9月21日(月)は”敬老の日”

今日は美川特養に理事長が来てくださり、

今年100歳になられる方のお祝いをしてくださりました!!

P1060608

最初、ご本人は少しびっくりされていましたが、

いただいたお祝いの言葉を読んでいるうちに理解されたようで

会釈をされたり、ニコニコと微笑まれたりしていました(❀ฺ´∀`❀ฺ)P1060611

いただいたきれいなお花とケーキにも大変喜ばれ、

それを見ている職員も嬉しくなりました(´,,•ω•,,`)

これからも皆さんとたくさん笑い、楽しく過ごしていけたらと思います。

いつまでもお元気で長生きしてくださいね!!

食欲の秋始動ψ(`∇´)ψ

  
能登の栗です。

もう、シーズンなんだなぁって…これから、栗に新米に、柿やサツマイモやキノコ、秋刀魚に秋茄子と美味しい秋の味覚が始動!

  
まずは、栗ご飯かな?

入居者様にも、これから沢山の秋の味覚を楽しんでいただきたいですψ(`∇´)ψ

地震・・・大丈夫でしたm(__)m

9月6日(日)、11時頃(あとからニュースを見ると11時4分)、仕事していたらいきなりぐらっと揺れを感じ・・・? ・・・風圧? 地震? と考えてたらガタガタガタと細かな揺れが続き、あっ!地震だ! しばらくはただ唖然として・・・やっと落ち着いたと思ったら、すぐに入居者様の様子を確認にと動いてしまい、幸いなことに、キラッとの白山美川エリアはどこも何事もなく無事でしたが・・・今になって思うと反省しきりの自分です。

まず、地震と思ったら、『シェイクアウトいしかわ』の訓練のように、しゃがむ、かくれる、じっとするを実践しないといけなかったのに、しゃがまず、かくれず、ちょろちょろ動いてしまいました。(しかも、怖くてかなりびびってました。)

disaster_il01

4階も3階も揺れはかなり感じたそうですが、職員さんはお昼の支度中でしたが、すぐにIHのスィッチを切ったと言われてましたし、2階のショートステイも揺れたから、すぐに利用者様の所在確認をしたとのことでしたし、看護職員さんがすぐさま、全館全フロアを回って安否確認をしていた姿のりりしさに感動でした!(^^)!

グループホーム管理者からは無事を知らせる連絡があり、篤寿苑から少し離れたキラッと美川・白山も何事もないと確認が取れてほっと一安心。

石川県西方沖を震源とする地震で、小松市や加賀市、能美市は震度3。白山市や金沢市は震度2とのことでしたが、ここ美川は白山市ではありますが能美市と隣接しているので3に近い揺れだったと思います。

mig

海に近いこのエリアは、津波から逃げる避難訓練も実施していかないといけないと検討中でしたが、自力では動けない要介護者をエレベーターを使わずに上の階へ避難させる、しかも時間帯によっては一人や二人の職員で十名~二十名を避難させないといけないという課題に直面して悩んでいました。

しかし、今日のような地震を体験して、なお一層、防災の意識を高めていかねばならないと感じました。

篤寿苑の職員さんのキビキビした動きにも日頃からの訓練や意識を持つことがいかに大切さかを実感しました。