今年もいよいよあと少し…

昨日で仕事納めではありましたが、施設サービスは年中無休(^-^)
みんなで新しい年を迎える準備をしています。
皆様も大掃除やお正月準備に大忙しのことと思います。

さて、我が家でも何とか大掃除?中掃除くらいではありましたが…を済ませお正月準備をしました。

今年、我が家に仲間入りしたワンコにもお正月らしいスカーフを巻いてみました。

IMG_2050.JPG
いろいろあった一年でしたが、年の瀬を迎え、来年が楽しみです(^-^)

ところで…
うちのヤンチャ坊主の2匹めのワンコ。
名前はチップ。娘がチョコチップみたいな目をしてると、名付けました。
チョコといえば、今年最後のお菓子のお話し…

IMG_2059.JPG
このチョコレートは、フェアトレードチョコレートと言います。
フェアは公正な、トレードは取り引き。
労働者にきちんとお金を払って栽培したカカオだけを使っているから値段が高い、立場の弱い国の生産者を公平に守る考え方で売られているチョコレート。
私達の心をハッピーにしてくれる甘いチョコレート、私達がこのチョコレートを選ぶことで児童労働など様々な問題に苦しむ途上国へのサポートになるそうです。
年の終わりにちょっと良いお菓子のお話しをさせていただきました(^-^)

餅つき♪よいしょー!よいしょー!

あっそれ、よいしょー♪よいしょー♪よいしょーーーーーー♪

12月27日土曜日に、グループホーム、キラッと美川デイサービスセンター、キラッと美川特養で合同餅つき大会を行いました(^_-)あんこと大根おろしの2つのメニューで利用者様がおいしそうに召し上がっていました(●^o^●)餅をつくのも利用者様が率先して行っていました(^O^)大きな声で「よいしょー♪よいしょー♪よいしょー♪」と笑いながらできました。利用者様が楽しんで頂けて本当に良かったです。

この餅つきは毎年行うこと決定しました!!

来年は今年よりも楽しい餅つきにしたいと思います(^_-)-☆

P1050751P1040177

P1040179

ケアハウス キラッと白山の餅つき

今日は12月28日(日)、大安吉日で、「八」という末広がりの縁起の良い日です。

11月のエリア会議で、グループ内に手持ちの臼と杵があることを聞きつけた管理者がぜひ年末に餅つきをしようということになり、今日に至りました。

遠い日の記憶・・・管理者が若かった頃、毎年年末になると、今年は家族みんなが息災で餅を搗いて年を越せる・・・そのような家族の思いをひとつにして餅つきをしたものでした。最近は自宅で餅を搗くという習慣がほとんど無くなり、寂しいかぎりです。

さて、キラッと白山での餅つきは、ケアハウスの職員はもとより、キラッと篤寿苑の特養ホーム・グループホームの職員にもお手伝いいただきながら開催することができました。

餅は2臼搗きましたが、管理者のほか、男性の入居者様、若い女子職員2名も一所懸命搗いてくださり、2名のベテラン女子職員は「手返し」を担ってくれました。味付けは、大根おろし・小豆餡・きな粉の3種類でしたが、皆さん、美味しい、美味しいとおかわりされる方も・・・。また、この餅つきを毎年の恒例行事にとのお声も聞こえていました。本当に、皆さん、ご協力ありがとうございました。そして、2015年がさらに良い年でありますように!

P1040200P1040202P1040203P1040210

 

 

キラッと迷画館11 ☆

先日コンビニのレジで、研修中の名札を付けた店員さんが「袋温めますか?」と聞かれ困惑しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

(当然元気よく「はい」って言いましたよ、そしたらその店員さんが困惑していました)

 

今回はやっちゃいますよ!

今まで紹介を自粛していたゾンビ映画!

今回紹介する映画は・・・

「ショーン・オブ・ザ・デッド」(2004年イギリス)

近頃紹介する映画が真面目な映画ばかりなので、そろそろおバカ映画でも、と思いコレにしました。

51PS5Q99JBL

コメディー映画の側面の方が強いゾンビ映画です。

以前チラリとゾンビ映画が好きと触れましたが、今まで本ブログの性質上どうしても紹介するには、そぐわない映画(三島由紀夫の自伝ハリウッド映画や時計仕掛けのオレンジ、裸のランチやジェイコブスラダー等々沢山あります)があり、その中でもこのカテゴリーは無理だと思っていたのですが、頭の線が緩んできたのか遂にやっちゃいました。

 

あらすじは、うだつの上がらない無気力な家電量販店の店員が主人公で、恋人からフラれ落ち込んで、自宅で友人と二人ぼっちの寂しい?レイブパーティーをしている間に、ゾンビが町中に溢れかえっていることに、ようやく気がついて、うわ〜恋人を助けに行かなくちゃ!という感じで、主人公と主人公宅に居候している友人が、マヌケすぎて笑いを誘う話です。

 

それまでゾンビ映画のコメディーなんて存在しなかったのですが、この後に「ゾンビランド」等のように、コメディータッチのゾンビ映画が作られるようになりましたので、いわば草分け的な作品ですね。

内容はそれほど(ゾンビ映画にしては)グロくもなく、家族で観れる?コメディー映画です。さすがエイプリルフールのお国が作った映画です。

どこか能天気な雰囲気で、ゾンビ映画お決まりの退廃感はまるで有りません。

 

ちなみに私はレコードを投げてゾンビを追い払うシーンと、クイーンの楽曲に乗せてノリノリでゾンビをやっつけるシーンが大好きです(笑)

 

本作、日本で劇場未公開ながら多数のファンがおりまして、エドガー・ライト監督の次作「ホット・ファズ」も日本で未公開になりそうになったのですが、ファンの有志がインターネット上で署名運動を行い、多数の「ショーン・オブ・ザ・デッド」ファンから署名が集まり劇場公開が実現しました。

syo-nn

この映画は友達とみんなでワイワイ言いながら観ると、必ず盛り上がりますよ!

ゾンビ映画に興味が無いと言う人も是非一度は観て欲しい映画です。

 

それではサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!

♪クリスマス会~キラッと美川~♪

みなさんこんにちは。連日クリスマス会の模様をお伝えしておりますね(^^ゞキラッと美川でも12月25日にクリスマス会を行いましたので~ご紹介いたします。

職員による、ミニミニハンドベル演奏♪きよしこの夜とジングルベルの2曲をしました(^^♪数回練習しただけで、ほぼぶっつけ本番で臨みましたが大成功でしたよ・・・とやった本人らは思っています(笑)

P1050645今回のクリスマス会にはボランティアの方も参加くださいました。キーボードとオカリナ演奏をして下さった佐々木ひとみ様。入居者様の様子に合わせて臨機応変に対応され素敵でした~♪

P1050677P1050707そして、美川のボランティアグループスピリッツの方々。スピリッツJrの中学生さん4人とも可愛らしく入居者様も喜ばれました。プレゼントを渡すお手伝いをありがとうございます(*^^)v

P1050697

P1050668

P1050669

そしてそして、職員が扮したサンタクロース!!似合い過ぎますねぇ(^u^)歌って動いて、楽しく過ごしていただけたのではないでしょうか~~良かったネッ!\(^o^)/

P1050675

クリスマス会を開催

今日は、12月25日クリスマスですね。

ケアハウス キラッと白山でもクリスマス会を開催しました。

職員が飾りつけした会場で、午後2時にスタート。

参加された皆様が思い思いのトッピングで、ピザを手造り。オーブンで焼き上げながら、今年1年を振り返っていらっしゃいました。

楽しい会話と美味しいピザの後は、お待ちかねのビンゴゲーム。管理者が番号を発表する度に歓声と落胆のため息が溢れます。結局、1等賞は、今月入居されたばかりのS様。今年1年の最後を締めくくる良い思い出となったようでした。

皆様、これからもお元気で楽しくお過ごしください。メリークリスマス!!

クリスマス会の会場手作りピザP1040146

参加者へのプレゼント

参加者へのプレゼント

P1040155

☆今日はクリスマスイブ☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

今日はクリスマスイブですね!みなさんいかがお過ごしでしょうか?

キラッと篤寿苑では、先日各階でクリスマスパーティーが開かれました☆

P1090688P1050397

新人職員さんが、サンタに扮して入居者様と記念撮影!!

皆様に喜んで頂けたようです!やっぱりクリスマスは特別な何かがありますよね☆

 

さて、話は変わりますが最近のマサオ君です↓

image1image

こんなに大きく、そしてやんちゃになりました☆

マサオ君の為に、雪だるまを作ったのですが・・・image2少し不細工に・・・w

雪だるまさん、クリスマスを待たずしてお空に行っちゃいました!

 

それでは皆様、メリークリスマス・イブ☆

もうすぐクリスマス(^^♪

みなさん、今日は天皇誕生日の祝日、そして明日は☆クリスマスイブ☆ということで何となく心浮き立つ気分の方も多いのではないでしょうか?

そんな中、いつもと変わらぬ平常心?でお仕事中の私ですが・・・思い起こせばミッション系の幼稚園に通っていた私。『三つ子の魂百まで』とはよくいったもんで、幼い頃に刷り込まれたクリスマスの記憶が焼き付いて離れず、クリスマスというだけで神聖な何か魔法や奇跡が起こるような気持ちにいまだになってしまいます。

(ちなみに、私は幼稚園の生誕劇でマリア様を演じ、その責任と緊張からそれ以来、人前に立つことが大の苦手になりましたので、もっぱらサンタクロースに絡んだファンタジー要素の強いクリスマスをイメージします♪)

sannta

さて、そんな私は先日、夜中にテレビで『アーサー・クリスマスの大冒険』という映画を観ました。

yjimageOR0O50PQ

2011年アメリカの3Dコンピュータアニメーション。主題歌は素行が何かとお騒がせのジャスティン・ビーバーが歌う「サンタが街にやってくる」・・・という、今風のクリスマスアニメ映画。

クリスマス映画といえば『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』とか『三十四丁目の奇跡』とか、個人的には『ホーム・アローン』もこのジャンルに入れたい私ですが・・・

naitomea ho-muこの『アーサー・クリスマスの大冒険』は、ハイテク化したサンタクロースの世界を描いて、夜空をトナカイが引くそりで世界中を駆け巡るサンタをアナログと片づけながらも、これがなかなかどうして、子供たちにサンタさんは本当にいるんだよって気持ちを呼び起こしてくれる楽し~い映画でした❤(映画の話はあんまりしちゃうとネタバレになるから抑えないと!)

何気に真夜中にテレビで始まった映画が思わぬ今年のクリスマスプレゼントになった私でした。

サンタさんはきっと本当にいるって思います(^^♪

注意!!今回は『キラッと迷画館』ではありませんし、道場破りでもありません。

休日にクリスマスにちなんだ話題をお届けしたかっただけで~す

image

生協の移動販売車を導入

生活協同組合コープいしかわの移動販売車です。

生活協同組合コープいしかわの移動販売車です。

今月から、生活協同組合コープいしかわの移動販売車を導入しました。

毎週月曜日(祝日や祝日の振替え休日を除く)の午後3時から、30分程度の滞在です。

後部から階段を上って、買い物・レジを済ませて、前方階段から降りるという流れです。

食品から日用品まで揃う、「ミニ・コンビニ」というところでしょうか。(笑)

欲しい商品は翌週に搭載してきてもらうことも出来ます。

ケアハウス キラッと白山では、毎月3回の買い物ツアーを行っています。

生協の移動販売車の導入で、単純計算では4~5日に1回、買い物行事があることになり、

入居者の皆様に喜ばれています。

 

 

 

キラッと迷画館10☆

毎年私はこの時期から唇が荒れ始め割れたりするので、転ばぬ先の杖としてリップクリームが手放せなくなります。

先日も外出先で周りに人がいないタイミングを見計らって、リップクリームを塗ろうとしたのですが、考え事をしていたせいか、同じポケットの中に入っていたシャチハタで、見事に私の唇に捺印しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

(あのインクなかなか消えなくて往生しました)

 

そんなこんなで今回紹介する作品は・・・

「やかまし村の子供たち」(1986年スウェーデン)

ラッセ・ハルストレム監督作品です。

この監督さん「サイダー・ハウスルール」「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」「ギルバートグレイブ」「ショコラ」等、人間ドラマが得意の監督さんで、個人的にオススメしたい映画のオンパレードです。

(実はかなり好きな監督さんなので、機会があれば色々観ることをお勧めしますが、今回紹介した映画は一番鑑賞するのが難しいと思います。スイマセン)

51XZH429J2L

ストーリーはこれと言って、あってないような感じなのですが、スウェーデンの田舎で家が三軒ほどしかない小さな村が舞台で、登場する6人の子供の目線で映画が展開して行くわけですが、これがなかなか面白いんです。

普通の映画みたいにうわ〜どうしようとか、うわ〜大変な事になったとか、うわ〜この先どうなるの?的なハラハラドキドキの展開は一切ありません。

 

遊びを通して子供達の日常を描いているだけでして、この説明だけ読むと子供が遊んでいるだけの映画なんて面白いのかよ?って感じると思いますが、これがなかなか秀逸な作品で、観ている側の幼少期に重なる部分も多いです。また徹底して子供目線で描かれており、なかにはビックリする名言もあったりします。

特に好きな名言は「道を歩かなくちゃいけないなんて、誰が決めたんだろう?」

子供らしい良いセリフだと思いませんか?

子供にしてみたら、毎日が冒険みたいな感じの映画です。

 

また特筆すべきは景色の美しさです。これを観るだけでも癒されます。

yakamasiyjimage1E7CKKGV

宮崎駿監督も「この世界に楽園があるとするならば、やかまし村がそれです」って原作を題材に発言していましたし、かなり影響は受けているんでしょうね。

そういえばこの映画「となりのトトロ」の冒頭20分程の、田舎のノホホンとした雰囲気が約2時間続くと言うと分かり易いですかね。

yjimageI7YY4VTK

さらに「やかまし村の春夏秋冬」と続編まであり、同じ出演者で前作同様にストーリーにこれといった起伏があるわけでもなく、淡々と子供達の日常を子供目線で描いており、四季折々の美しい風景が堪能できますので、こちらもオススメです。前作同様にノホホンとした安定感は本当に素晴らしいですよ。

 

一作目・二作目共に老若男女問わず家族団欒で鑑賞できる良作です。

(最近家族団欒系の映画ばっかり紹介している気がします)

 

それでは皆さんサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!