こんにちは、ここ2,3日は良いお天気が続いていますね~。桜も満開です。
やっぱり春はいいですね~。私は春が季節で1番好きです(^^)
話は変わって、5階に飾ってある貼り絵ですが、今回はまた凝っているんですよ~。入居者様2名で製作され、かかった日数3週間‼

新聞で探すのに苦労していました。冬に緑の木々が載っていないと(^^;おさるさんもお風呂に浸かって温まってお顔真っ赤です。おさるさんの『入浴中』を紹介いたしました(^o^)
こんにちは、ここ2,3日は良いお天気が続いていますね~。桜も満開です。
やっぱり春はいいですね~。私は春が季節で1番好きです(^^)
話は変わって、5階に飾ってある貼り絵ですが、今回はまた凝っているんですよ~。入居者様2名で製作され、かかった日数3週間‼

新聞で探すのに苦労していました。冬に緑の木々が載っていないと(^^;おさるさんもお風呂に浸かって温まってお顔真っ赤です。おさるさんの『入浴中』を紹介いたしました(^o^)
ケアハウス・キラッと白山です。
1月1日の能登半島地震では甚大な被害となり心よりお見舞い申し上げますとともに1日も早くいつもの生活に戻られる事を願っています。
今年もキラッと白山での日常を切り取って紹介させていただきます。
今回は当施設内での”春”をいろいろ紹介します。



朝の出勤時にもあちらこちらで色んなお花が咲き、桜もつぼみが膨らんでいます。まさに『春、到来‼』ですね(^^)
こんにちは。12月も末となり今日をいれたら今年もあと3日となりました。
今年、やり残したこと・・・考えてもありすぎて考えれない(^^;皆様はどうですか?やり残したこともありますが反省することも多々ありまして~(-_-)
そこはしっかり反省し、来年は反省したところを気をつけて前向きに進んでいきたいと思います(^^)/
話は変わって、先日特定にて”クリスマス会”が開催されました。
始まりに12月生まれの方々のお誕生日をお祝いしました~。皆さんで”ハッピーバースデー”の歌をプレゼント。職員から誕生日カードならぬ色紙のプレゼントがありました。


次に施設長からのお言葉。施設長も蝶ネクタイ姿でした。そしてクリスマス会の始まり始まり~(^o^)丿



”きらきら星”と”きよしこの夜”をみなさんで歌いました。ピアノの生演奏ですよ~\(^o^)/あっ、職員がサンタ帽やトナカイの角のカチューシャをつけて参加しました~。その後はお待ちかね、ケーキ登場‼

ブルーベリーとチョコのケーキ。紅茶と一緒に!「おいしいわ~。」「おかわりないかな~。」と好評でした。皆様の笑顔がいっぱいのクリスマス会でした(^^)/
今年1年、たくさんお世話になりありがとうございました<(_ _)>来年も皆さんにとって笑顔あふれる1年にでありますように。どうか体調を崩しませんよう新しい年をお迎えできることをお祈りいたします。
良いお年をお迎えください。
こんにちは。今日は冬至です。そしていよいよ冬本番。北風が強く時折霰が降ってさむ~い季節到来‼布団が恋しくてなかなか起きれない…毎日格闘しています(*_*) 暖冬と言っていましたが雪が降らない年はありませんからね~(^^;
ケアハウス1階事務所横に入居者からお借りしたピアノがあります。
とある昼下がり、一般入居者S様とS様が来られ「あら~ピアノやがいね~、懐かしいわ~。」と。


「昔、よう弾いたわ~。」二人で”ポロンポロン♬”と楽しそうに弾いていました。

「娘と連弾もしたよ♪」とお話されていました。懐かしそうで嬉しそうでした。
今度クリスマス会で職員と一緒にこのピアノも参加してくれます。その模様は次回紹介させてもらいます。
インフルエンザが流行っているようです。手洗い、うがいを忘れずこの寒い北陸の冬を乗り越えて行きましょう。
こんにちは。12月に入って冬らしい天気は数えるほどで昨日、一昨日はお天気良く日中は日差しが眩しい12月とは思えない天気でした。もう12月の半ばですよね~(^^;
ということで12月と言えば・・・クリスマスのイベントは忘れてはいけないですね~。キラッと白山に今年もクリスマスツリーが完成‼入居者の皆さんで作ってくれました~(^O^)/




「去年はどうしとったー?」「ここ赤いのつけよ。」とワイワイ楽しそうに飾り付けされていました。ケアの玄関も華やかになりました(^_^)v
去年のクリスマスは大雪のホワイトクリスマスでした。来週からの天気予報も雪マークがついていました(*_*;今年もホワイトクリスマスになるかもしれませんね。
こんにちは~(^^)いよいよ冬に入りましたね~。昨日は台風かと思うくらいの北風ピープーでした。車に乗っていても横揺れすごかったです~(-_-;)
話は変わって、先日貼り絵の作成途中を紹介させてもらいました
『古民家 囲炉裏』が完成しました~


私なんかは囲炉裏のある暮らしの経験がないんですよ~。囲炉裏でお魚焼いたりお鍋を作ったりとテレビで観た事はありますが…。昔の田舎はこれで暖をとってたんですよね~。囲炉裏の中の火もホントに燃えているように見えます。ほっこりしますよね~(^^)
次はどんな作品を作成するのかな~。
こんにちは。今日からな・なんと12月デスよ~Σ(゚Д゚)
ついこの間「良いお年を~。」と言っていたような気がしますよね~。
今年は夏が長く感じ、ついこの間まで気温が20℃超えもあったので、なおさら師走ーーー‼って感じですね。
で、12月と言えば”クリスマス”ですよね~。
ケアハウスエレベーター横には手作りの雪だるまと色紙で作ったツリーが飾られていました。

手作りって暖かいですよね~(^^)
気持ちが和みます。で、居室前にはクリスマスリースが飾ってありました。


可愛くって思わず「写真撮らせて~!」とパシャリッ!

3階にはトナカイも出現!かわいいですね~。毎年のこととわかっていても12月って何か気持ちが焦ります。
慌てず少し深呼吸して周りを見ればホッとしますね。
あっ、ケアのクリスマスツリーは今年も飾られますが、その様子はまた次回という事で。
インフルエンザも流行っているようです。気忙しい時でもありますが、体調管理をしっかりして師走を乗り切っていきましょうね(^^)
11月も半ばを過ぎ、冬らしい寒さがでてきましたね。
朝の布団が恋しいこの頃ですが、、、
キラッと白山のお元気二人組は何のその!!
今日も新しい作品作りに取り組まれていました (๑•̀ㅂ•́)و✧

作成工程を試案しながらも楽しそうです (*´ー`*)
今回は冬ということで「囲炉裏」と「猫」を題材に
作成しているそうです。

猫もすでに作成済みだそうで、、、

毛並みの再現など凝っててかわいいです (b ・ ω ・)b”
完成がたのしみですね!
こんにちは。急に寒くなってきましたね~。ちまたでは夏から秋飛ばして冬が来た~と言っていますね。まだ衣替えしていなくてタンスから冬物を引っ張り出す毎日で・・・(-_-;)今度の休みに衣替えしなくてはと考えています。
先月末より金沢にて”社会福祉施設利用者余技展覧会”がありました。特定の入居者様が力を合わせて作成した来年の干支”龍”の壁画が『努力賞』に輝きました。


作品は2階廊下に飾られました。金と赤が映えて迫力もあり今にも絵から出てきそうですね~。これからも皆様でいろんな作品を作っていきましょうね(^_^)v
キラッと美川、キラッと美川デイサービス、キラッと白山の3施設にて11月10日13:00~14:00に電気設備点検がありました。
日頃より節電のために使用していない場所の電気などは消しているはずなのですが、全ての電気が消えると施設内が思ったより暗くてびっくり‼
電気が使えないと水道も使用することができず、改めて電気のありがたさを実感しました。



入居者様は普段通りに過ごされる方もいれば、地域一帯が停電したと勘違いされる方もいたり…

中には「電気代が払えんから電気止められたんか」と言われる方もいたり(笑)
電気代はしっかり払っているので大丈夫です‼