ケアハウス 歩こう会スペシャル・・・篤豊庵へ

ケアハウスキラッと白山では、毎週月曜・水曜・金曜の午前中に、「歩こう会」として下肢筋力の低下防止を主な目的として、2階フロアの廊下や施設周辺を散策しています。

先月、福井県あわら市に当法人の入居施設のご利用者向けに篤豊庵という保養施設がオープンしました。今回は、その篤豊庵を拠点に、新緑の中を歩こうという企画です。

法人の車両2台に分乗し、施設を出発して、途中、木場潟の道の駅で休憩し、イオン加賀店でお弁当を調達して、篤豊庵に到着しました。

P1040648

篤豊庵は、北潟湖の畔に位置し、天然記念物の鹿島の森も間近に臨める絶好のロケーションです。しかも高齢者向けのバリアフリーで、畳の間もあり、ゆったりとくつろげる施設です。

P1040613P1040616

しばらく寛いだ後は、お待ちかねの昼食です。事前にイオン加賀店で予約してあったお好みの弁当に、皆さん舌鼓。

P1040622P1040624P1040626

昼食後、しばらく休憩をして、いよいよ「歩こう会」の活動開始です。

先ず、篤豊庵に隣接する「越前加賀県境の館」を訪問しました。なかなか面白い建物で、正面玄関に向かって右側が石川県加賀市吉崎町、向かって左側が福井県あわら市吉崎2丁目です。

P1040629P1040632

この続きは第二弾で!

 

 

 

 

 

ケアハウスで白山市足腰ぴんぴん体操を導入!

この度、ケアハウスキラッと白山では、白山市高齢者支援センターのご協力により、白山市介護予防体操(足腰ぴんぴん体操)を導入させていただきました。

これまで、当キラッと白山では、特別な行事のある日を除いて日曜日から金曜日まで、午後の体操を実践してきました。しかし、かねてより、土曜日は人員配置や業務の関係で、ご入居者向けのサービスが手薄かな?という悩みを抱えていました。

そこで、平成27年度より、この足腰ぴんぴん体操を導入させていただきました。

初回は、高齢者支援センターの職員お一人と、昨年度介護予防サポーター養成講座を受講されたボランティア4名様が来苑され、約50分ほどのエクササイズを頑張りました。

普段の体操にはあまり参加されていないご入居者の方もおられ、管理者としては嬉しい限りでした。

これから、毎月1回のペースで継続していく予定ですので、皆様、奮ってご参加ください。

そして、この体操によりご入居者の皆様がより豊かな日々を過ごしていただけるよう、願ってやみません。

P1040575 P1040576 P1040579 P1040582 P1040585

 

美川おかえり祭りに行ってきました。

昨日、ご入居者と一緒に、美川おかえり祭りに行ってきました。

といっても管理者は送迎担当でしたが・・・。(笑)

午前中は小雨が降って心配しましたが、午後には止んで、美川中学校の前までお送りしました。あとは職員の付き添いで、藤塚神社にお参りし、屋台にも立ち寄って、思い思いの買い物をされたようです。

皆さん、今年もおかえり祭りに行けて良かったと仰っていました。

管理者にとっては、美川おかえり祭りは初めてで、曳山が三輪車であることも知りました。カーブを切る時には、男性数名が前輪をずらすのですねぇ。また、曳山が動いている時のギーギーという軋み音にも驚きました。

P1040600

P1040601

P1040602

 

 

ケアハウスの花見ツアー

昨日と一昨日、ケアハウスキラッと白山では花見ツアーを実施しました。

朝の通勤途上の気温が3~5℃という、まるで真冬のような気候でしたが、防寒対策をして、向かった先は、小松市の芦城公園。車の中では、親しいお仲間との花見外出で、心はうきうき。自然と笑みがこぼれてきます。

管理者からの情報の通り、芦城公園の桜は、まさに満開でした。由緒ある公園の桜は木の幹も太く、大きな枝が張り出して素晴らしい眺めでした。提灯の飾りつけがあり、夜桜もまた素敵な眺めでしょうねぇ。

本当は、満開の桜の樹の下でお弁当を!と洒落込みたいところでしたが、風邪などひいてもいけないので、車の中でのお弁当にしました。格別の味でした。

昨日は、雀が桜の花をついばむ様子を見ることができました。

入居者の皆様、また来年もぜひ花見に出かけましょう!

P1040539 (2)

P1040540 (2)P1040542 (2)P1040547 (2)P1040551 (2)

 

 

 

 

 

 

ケアハウス キラッと白山 春の花壇

昨年10月に、ご入居者と介護職員が一緒になって、施設の花壇にチューリップの球根を植え付け、菜の花の種を蒔きました。

季節がめぐり、今ちょうど赤いチューリップと菜の花が満開になってきました。朝は太陽が見えていたのに、天候が一転して、小雨が降り、風もずいぶんと強くなってきました。長かった冬が終わり、ようやく待っていた春が訪れたというのに、「風よ、もう少し静かに吹いておくれ!」と言いたいところです。

ケアハウスの各階の西側の窓から、この花壇の風景を眺めることが出来ます。

「きれいに咲いたわね!」

栽培を手伝ってくださった方も、そうでない方も、皆さん大変喜んでくださっています。

P1040518 (2) P1040519 (2) P1040520 (2) P1040521 (2) P1040522 (2)

ケアハウス キラッと白山 脳トレクラブのご紹介

昨年10月より、クラブ活動のメニューがひとつ増えました。

それは・・・、「脳トレクラブ」です。

政府の予測では、10年後には高齢者の5人にひとりが認知症となり、2025年には約700万人の認知症が推計されています。

管理者も含めて、誰しも認知症にはなりたくないというニーズに応えて、脳トレクラブはスタートしました。メンバー数は約10名、毎週火曜日・木曜日の10:30~11:00、介護職員が各種のトレーニングメニューを用意して、毎回楽しく実施しています。

マーク(図形)入れ、迷路、掛け算等々、若い介護職員が工夫を凝らして実施しています。すらすらと出来るものもあれば、かなり考え込んでしまう場面も・・・。いずれにしても、参加されている皆様の脳が活性化されている様子が実際に目に見えるような毎回のクラブ風景です。

皆様も、一度ご一緒に如何ですか?

P1040493 (2)P1040494 (2)

P1040495 (2)P1040496 (2)

P1040497 (2)

 

カラオケ会を開催

今日は朝から生憎の雨天でした。日曜日なのに散歩にも行けず・・・。

ちょうど昼食時に、男性ご入居者のテーブル同席の4人様が、午後カラオケをしようと話がまとまりました。そして、午後の体操が終わった後、女性のご入居者3人様が加わって、食堂でカラオケ会を開催しました。

大阪しぐれ、海ゆかば、奥飛騨慕情等々、皆様なかなかレパートリーが広く、歌い終わった後の採点結果に一喜一憂。雨の一日の良い気晴らしになったようです。

P1040481 (2)

 

今日は建国記念日です。

昨日・一昨日の雪がほとんど融けて、ケアハウスキラッと白山の敷地内には、雪かきをして雪を集めたところにだけ残っています。今朝は随分と暖かく感じました。

元旦に国旗を掲げ、入居者様にも好評でしたので、管理者は、建国記念日の今日、朝から国旗を掲揚してみました。

管理者が準備をしていると、1階のロビーで新聞を読んでいた入居者様が、「ああ、今日は旗日や!」と仰り、また、「最近旗日でも国旗をあげる家を見かけないから、これはいいわ!」、「随分と、正面玄関の感じが違うわ! これはいい!」と、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

キラッと白山の現在の入居者様の平均年齢は82.3歳ですが、大多数の皆様が日の丸の国旗に対して格別の思いを抱いていらっしゃることがよくわかりました。これからも、祝日には、雨でも降らない限り、国旗の掲揚を続けていこうと思っています。

また、今日、キラッと白山では、ゆったりとした時間が流れています。

玄関の自動ドアが開くと、春の花々がお客様をお迎えしてくれます。介護職員が業務を終えたあと、季節に相応しい雰囲気づくりをしてくれます。誠に有難い限りです。

P1040452 (2)

P1040449 (2)P1040451 (2)P1040453 (2)P1040454 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケアハウス キラッと白山の元旦

新年明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨夜来の雨が午前4時過ぎに雪に変わり、あっという間に雪景色の元旦の朝となりました。皆様は、どのように2015年の元旦を迎えられましたでしょうか?

P1040224

さて、昨年末の大掃除の時に、管理者が押入れの奥で国旗を発見。入職した時から、正面玄関の右側の外壁に国旗掲揚のブラケットが設置されていると気が付いていましたが、何となくそのままになっていました。

しかし、一年の計は元旦にありで、入居者の皆様に新年のご挨拶をした後、早速、国旗を掲揚してみました。最近、祝日に国旗を掲揚しているお宅をほとんど見かけなくなってしまいましたが、これを機に、キラッと白山では祝日に国旗を掲揚してみようか・・・と考えています。スポーツの国際試合などでは、選手も観客もあれだけ「日の丸」に格別の思いを抱いている訳ですから。

P1040223

さて、正面玄関の風除室には、素敵な生花が飾られています。当施設のベテラン介護職員が、季節の雰囲気に合わせて、ボランティアで制作してくれています。誠に有難い限りです。今回の作品は、仕事納めの会に来設された理事長からもお褒めの言葉をいただきました。

P1040220

今日の昼食は、お節料理でした。煮生酢、たらこ、黒豆、きんとん、筍土佐煮・花人参・えび煮付け、数の子、にしん昆布巻、伊達巻、たたきごぼうなど。ご飯に清汁、みかんが付いて、更に、福梅と少しの御神酒。管理者が料理の謂れなどを少しお話させていただき、皆様、本当に美味しそうに召し上がってくださいました。

P1040227

さすがにお正月だけあって、ご家族様のご来設も多く、玄関先での転倒などが無いようにと、午後からは、庭の雪かきをしました。途中から、入居者様のご家族が手伝ってくださいました。お父様のご面会に東京からお越しの三女様。本当にありがとうございました。感謝、感謝です。

ケアハウス キラッと白山の餅つき

今日は12月28日(日)、大安吉日で、「八」という末広がりの縁起の良い日です。

11月のエリア会議で、グループ内に手持ちの臼と杵があることを聞きつけた管理者がぜひ年末に餅つきをしようということになり、今日に至りました。

遠い日の記憶・・・管理者が若かった頃、毎年年末になると、今年は家族みんなが息災で餅を搗いて年を越せる・・・そのような家族の思いをひとつにして餅つきをしたものでした。最近は自宅で餅を搗くという習慣がほとんど無くなり、寂しいかぎりです。

さて、キラッと白山での餅つきは、ケアハウスの職員はもとより、キラッと篤寿苑の特養ホーム・グループホームの職員にもお手伝いいただきながら開催することができました。

餅は2臼搗きましたが、管理者のほか、男性の入居者様、若い女子職員2名も一所懸命搗いてくださり、2名のベテラン女子職員は「手返し」を担ってくれました。味付けは、大根おろし・小豆餡・きな粉の3種類でしたが、皆さん、美味しい、美味しいとおかわりされる方も・・・。また、この餅つきを毎年の恒例行事にとのお声も聞こえていました。本当に、皆さん、ご協力ありがとうございました。そして、2015年がさらに良い年でありますように!

P1040200P1040202P1040203P1040210