先日ケアハウスの一般では
金城大学の「ゆうがく広場」へ行ってきました(^^)/
まず初めに学生さんの紹介、挨拶
そして肩こりの豆知識を聞いてきました☆
次に「1,2,3,4~♪」と体操をし
入居者様が1番楽しみにされていた
「縁日」を楽しみました(^^)/
★コイン落とし
★射的
★缶釣り
★輪投げ
入居者の皆さんとても楽しんでいられました☆
金城大学の皆様ありがとうございました~(*^^*)♪
今年も入居者様が大切に育てている
サボテンの花が咲く時期となりました。
「そろそろ咲くよ」と聞いたので見に行きました。
気になりチラチラみていますが
咲きそうで、、、咲かない、、、(笑)
今年もやっぱり夜にさくのかなぁと諦めていた頃、、、
夕方ふらっと様子を見ると、、、
咲き始めている∑(・Д・・)
時間が経つごとに、、、
すこ~しずつ開いていき、、、
開花!!ヽ(*´∇`)ノ
いつもは夜に咲くことが多いですが
今回は咲く瞬間を見ることができました。
サボテンの花を見た入居者様やご家族様は
「綺麗に咲いてるね」「サボテンてこんな花が咲くんや」と
おっしゃっていました。(*´ー`*)
まだいくつかつぼみがついているので
もしかしたら咲く瞬間を見ることができるかもしれませんよ!!
皆さんに見てもらいたい!!
ということで
ケアハウス キラッと白山の玄関に置いてありますので
ぜひ見に来てくださいネ(*´▽`*)
ケアハウスでは
金沢市にあるバラ園へ行ってきました~
バラ園へ行く前にまずは
入居者様の大好きなお寿司で
腹ごしらえをしてきました🍣
美味しそうなお寿司達が回っております( *´艸`)❤
そして次に「バラ園」へ…
とても素敵なバラが❤
以前に行ったことのある方も
はじめて行かれる方も
入居者様「綺麗✨」
「素敵✨」
と皆さん感動されていました(^^)
そしてずっと楽しみにされていたバラが
「プリンセス ミチコ」
しばらくベンチに座りバラを見て
ゆっくりと時間を過ごしました。
どのバラもとてもきれいで
いい香りがしましたよ~(*´▽`*)
入居者様「来年も絶対に行こうね!」
「来年まで元気におらんなん!」
とより一層お元気に過ごされています(^^)/
最近良いお天気がつづいていますね。
ずっと天気が良く、雲一つない青空が続いています…☀
ケアハウスの5Fからの景色です。
美川の町並みが綺麗にみえます。
今回はうまく見えませんが実は白山も見えるんです!!
(あれ・・・?山はこっちだったっけ・・・?と横のK職員につっこまれています)
まあ!
そんないい天気が続いているので
U職員が草むしりをしてくれました♡
Before写真がないので比べられませんが(笑)
とーっても綺麗になりましたよ♪
みんなでU職員にお礼を言わなければいけないですね♪
\ありがとうございまーーーす!/
…っということでタイトルの答えは
”草むしり日和”のケアハウスでした!
ちゃんちゃん♪来週もお楽しみに!!
ケアハウスキラッと白山の入居者様は
お花が大好きです🌸
5月のお花と言えば…? \藤/ ということで・・・?
行ってきましたよ!題して、”藤鑑賞スペシャルツアー”
参加者はケアハウスの一般に入居されている6名の方々。
松任グリーンパークへ行ってきました。
キレイな紫色の藤がとてもキレイで、天気も良くて!最高だったのではないでしょうか!
藤のお花は古くから振袖姿の女性に例えられるように、優雅で柔らかい印象を与えるお花だそうです。
花言葉は「優しさ」「歓迎」
女性らしいお花といえば藤。
なら男性らしいのは…?って何だろう…?と調べるとそれは「松」
厳格で力強い印象を与え、男性らしさを表現している樹木だそうです…!
話は戻って!藤鑑賞スペシャルツアーは先にお好み焼きを食べて、
お好み焼き屋さんで焼きそばまで食べて!
おなかいっぱいになった後に鑑賞していました。
その後に!別腹は存在するということで…(笑)
こちら方面では有名な「牛乳村夢番地」に行ってきました。
入居者様は初めていくのかな~~って思っていたのですが、
「むかーしの行事で連れてってもらったことがあるよ!」と言われ、びっくり!
楽しい思い出としてしっかり残っていることに喜びの気持ちと共に、
このツアーも心に残るツアーであって頂けますように…と思いました。
今月の行事はもう一つ!こそこそ準備してますよ💛
入居者様の笑顔を見るために…!今月も職員はりきって頑張ります(^^♪