ここにも”春”がありました(^^)

こんにちは。いや~、昨日はもう暑くて夏がやってきたかと思うくらいでしたね~(^^;美川大橋の温度計は28℃だったと・・・。身体がついていかずしんどくなりますよね~(*_*)しかし、この暖かさで桜も一気につぼみが膨らんできましたね~❀土曜日は天気も回復するそうですが気温は寒いかも・・・(^^;

2階食堂にこれまた春がありました。折り紙で作った桜の下には・・・

水仙が生けられていました。職員が家に咲いた水仙を持って来てくれました(^^)いい匂いがしていました(#^.^#)

そして、お昼はカレーライスにデザートは”いちごモンブラン”でした!(^^)!

抹茶のスポンジケーキに生クリーム、いちごジャムが入って上はいちごクリームにいちごのソース…美味しいはずですよ~\(^o^)/

で、食べられている入居者様も嬉しそうに笑顔でケーキをみていますね(≧▽≦)あちらこちらから「美味しいわ~。」「かわいいケーキやね~。」と笑顔の花が咲いていました。ここにも”春”がありましたよ~‼ 

春と言えば気温の上下も激しいようで、来週はまた気温も低めに戻るそうです。30日の日曜日は8~9度と一桁の最高気温です(*_*)体調をしっかり管理して行きましょうね‼

少しづつ春に・・・!(^^)!

こんにちは、キラッと白山です。昨日は“春分の日”でお天気もよくて春らしいお天気でしたが昼から少し雲も出て来て肌寒く感じました(^^;今週末から来週半ばまで天気予報は晴れマークが続いて気温も上がるそうですよ♪

ケアハウスの館内ではチューリップやタンポポがあちらこちらにたくさん咲いています⚘

3階壁画貼り付け作業中

入居者の方々が3階の食堂横と5階の浴場横に季節に合った壁画を作成、貼り付けをして頂いています。ありがとうございます<(_ _)>他入居者の方々も楽しみにされています(^^)

5階壁画完成!

タンポポに色とりどりのチューリップ、ちょうちょも飛んでいます。ダルメシアンのワンチャンも番犬に(^^)

キティちゃんもフエルトで作られチューリップと並んで!

春らしくかわいいですね~(*^▽^*)余談ですが・・・キティちゃんは猫ですよね~。ワンチャンと並んで居ても仲良しなんですよ~(笑)

壁画のすみにもチューリップが‼
1階エレベーター横にもちょうちょと一緒に。

お話は変わって・・・

お天気の良い日は5階からの外の眺めも最高ですよ~\(^o^)/これからの時期は特にいいですよ~(^^♪

時々5階へ上がると賑やかに笑い声が聞こえます。5階のロビーでトランプを楽しまれたり新幹線が通るのを見たりされています。

昨日はトランプを楽しまれていました♪
何のゲームされているのかな~

”三寒四温”と言います。ただ春は確実に少しずつですがやってきています(^^)なんかワクワクしますね!気温の上下がまだあるので体調には十分注意していきましょうね(^o^)丿桜便りももうすぐですよ~(*^▽^*)



春、みーつけた(^^)/

こんにちは。今週にはいって晴れた日が続いています。間に雨が降っても長続きせず気温も春らしい気温になってきましたね~(*^▽^*)

先日、ケアハウスの庭を見ていると??何かな?とよーく見てみると花のつぼみのような・・・それがこちらです。

周りをよく見ると・・・

つぼみから花が咲き、周りにもそろそろ咲きそうになっています。

で、満開になるとこんなかわいい花が咲きました(^^)

せっかくかわいい花を咲かせてくれているのに名前がわからず・・・(^^;

お花に詳しい方、教えて下さ~い<(_ _)>

気温も上がってきたらつぼみも花咲いて黄色い絨毯の様になればいいな~と思っています(^^♪

あっ、これは折り紙で作った桜です。来月初めには桜便りが届くかな~(^^♪

ケアハウスで春、み~つけた!でした(*^-^*)

春近し・・・(^^♪

こんにちは、キラッと白山です(^^)今週に入ってこの寒さは何⁇とおもいましたよね~。”桃の節句”も終わったのに・・・(^^;で、今朝の雪にはびっくり(゚д゚)!でした。

では春の話題を・・・(^^)

3/3のケアハウスの昼食は”お雛様ランチ”でした(*^-^*)


ちらし寿司の桜でんぷに錦糸卵と絹さやが春を感じます。

「わ~美味しそう(*^▽^*)」と皆様笑顔‼

ん⁇このピンク色は何?

かわいいお雛様饅頭でした(*^-^*)可愛くて「食べるのかわいそう。」とお話されている方もいらっしゃいましたが…皆様完食されていました(^^)

高校の卒業式が行われ、今月中ごろには中学、小学校の卒業式が始まります。季節の変わり目はイベントや春の陽気にワクワクしますね。しかし体調を崩しやすいのもこの時期です。体調を万全に楽しい”春”を迎えましょうね(^^)

ランチ・最高ーーー‼

こんにちは、キラッと白山です(^^)

雪、雪、雪…続きましたね~(*_*;今週の火曜日は春らしく晴天でした。ケアの5階から白山頂上まで綺麗に見えました☆彡このまま春になるのかな~(^^♪

2/26(水)ケアハウスお昼のランチは、な・な・なんと”お刺身定食”でした~\(^o^)/日清さん特製です。いつも美味しい食事ありがとうございます<(_ _)>

刺身定食です。

「おいしいわ~。」「おかわりないの?」と皆さんの嬉しいお顔が見れました。


「熱燗飲みたくなったわ~。」と言われる方もいらっしゃいました(笑)「ここでこんなおいしいお刺身食べれると思わんかったわ、ありがと。」と大変喜んで頂きました(^^)皆様完食され「おいしかった~。またお願いします。」と満足顔でした。

おいしい物を食べている時は皆様、自然と笑顔になりますよね~(≧▽≦)気温が上がったり下がったりと体調を崩しやすい時です。美味しい物を食べて笑っていきましょうね!”ランチ・最高!!”の日の紹介でした(*^-^*)

おいしそ~でした(*^▽^*)

こんにちは。まさかっ!!2回目の寒波到来になるとは・・・(-_-;)朝は道路がツルツル(金沢の方言では=きんかんなまなまという。)渋滞が起きる始末。大雪の峠は越えたとはいえ、まだまだ油断できませんね~(*_*;

先週金曜日、2月14日は”バレンタインデー”でしたね♡ケアハウスの昼食も”バレンタインランチ”でした。

チキンライスにコロッケとボリューム満点‼
デザートには”ティラミス”でした(*^▽^*)
皆さん、「おいしい~わぁ。」と。

皆様お腹一杯になられた様子で「お腹パンパンや~。おいしかったー。ごちそうさまぁ。」と満足されていました。

ご飯の途中でティラミスを食べられる方もいらっしゃいました。

バレンタインランチはとても”最高のランチ”だったようでした(≧▽≦)

もう1つお話を・・・

最近のケアハウス(一般)の方々の誕生日カードが”かわいい~”と評判?のようです。

この猫のイラスト(=^・^=)

ケアの事務員が誕生日メッセージを書いてくれる時に登場したのがきっかけでした。スッゴクかわいくて私がファンになってしまいまして(*^▽^*)今年度のお誕生日カードのキャラクターはこれで決まり‼

もう少し寒さは続く様で車の運転、道路を歩くときの雪道にも気をつけていきましょうね!(^^)!

二月も中旬ですね~(^^)

こんにちは。先週は降りましたね~、雪雪雪(^^;ほぼ一週間ふりました。それも昼は晴れて夕方から降ると。これで終わりかと何度もつぶやきながら(-_-;)今週末は12℃まで上がると言っていましたが来週から冬に逆戻りで大雪と予報されています(*_*;春はまだ遠いかも・・・。

しかし今日は”バレンタインデー♥”ですね(*^▽^*)昔は雪の中、チョコをあげるのに待っていたなあと若いころを思い出しました。最近はこの時期、雪がないイメージですな~。

話は変わって。先日、2階食堂へ行くと塗り絵をされている入居者様発見❕そ~っと覗いて見た所”節分”の塗り絵をされていました。

かわいい鬼さんとお多福の塗り絵。

「可愛く塗ってね~。」と声かけすると「かわいいけど鬼やしー。」と(笑)

やっぱりかわいい鬼さんでした!

で、鬼続きですがテレビの前にはこんなかわいい鬼の帽子!お花紙でお花を作りツノをつけて。

いいアイデアですね~。

この日はもう一名、一生懸命机に向かわれている方が・・・。

計算問題を・・・スラスラと解いていました(^^;

写真を撮っている間に20問できあがり「まだある?」と追加注文されましたー(*_*;恐るべし‼「まだまだ負けんよ~」と言われました(^^)頑張ってもらいましょー(^_^)v

立春が終わり春には確実に近づいていますが、まだ2月中旬です。インフルエンザに花粉症がダブルで発症される方も多い様です。体調を万全に春を迎えましょうね‼

新年の集い PART2!

こんにちは、キラッと白山です(^O^)

やっぱり降りましたね~、雪雪雪‼北陸の冬ですね~。湿気を含んだ重たい雪でしたね(-_-;)風も強く雷もなって…うちの犬は16歳のシニア犬ですが家の中をウロウロ(^^;あまり耳は聞こえなくなってきたのですが雷はわかった様です(^^;

前回特定の”新年の集い”を紹介させてもらいましたが今回は一般での開催を紹介させてもらいます<(_ _)>

浅井施設長のごあいさつから始まり、次に皆さんで「青い山脈」「高校3年生」を歌いました。特定の職員もお手伝いいただきました。

皆様、歌詞カードをみながら熱唱‼

2曲歌ったあと、つぎは…⁇この”ザル”と”びく”といえば・・・

でました~”安来節”初笑いに久しぶりに登場‼会場は「わ~~~~。」と笑いがおこりました。

びくの中にはドジョウではなく”飴”。

会場は一気に笑い声でいっぱいになりました。「あら、久しぶりやじー。」と大笑い!初めて見られた方は「あんたやったんか。」と声かけもありました。涙を流して笑われている方もいらっしゃいました(≧▽≦)

皆様にお茶とお菓子をお配りして一息。笑ったあとには水分を補給していただきました。時間があったのでリクエストにお応えし懐かしい歌謡曲を流して皆様と楽しみました。知っている歌が流れると皆様も口ずさまれていました(^^♪職員は腕を組んでラインダンスを披露(笑)

手拍子を頂いてうれしくなっています(≧▽≦)

とても楽しいひと時を過ごして頂けたと思います(^^♪

立春が過ぎたとはいえまだまだ寒い日が続きます。体調には十分注意していきましょうね(^^)

新年の集い開催!

こんにちは、キラッと白山です。天気予報も少しづつ雪マークが多くなってきましたね~。今年は大雪と言われていましたがこれから降るのかな~(*_*;山沿いは降っているようですが…。

話はかわって、先週1/24に”ケアハウス・新年の集い”が開催されました(^^)大変盛り上がった様子をお届けします。

最初にケアハウス・浅井施設長からのご挨拶をいただきました。

学ラン姿。うん十年ぶりに着たと(^^;

眉毛も太く長髪に・・・昔こんな学生がいたような(*_*;この姿にもう笑いが止まらない入居者もいらっしゃいました(*^▽^*)


次に皆さんで“ふるさと”と“富士の山”を歌いました。今の富士山は雪をかぶって綺麗でしょうね~(^^)

その後、青い山脈の前奏が始まると学生服を着た職員が乱入‼「わーーーーーーーー!」と声が上がったと思ったら男性職員の”女装”に笑いが止まりません!

手拍子と笑いが(≧▽≦)
おさげにセーラー服姿のK職員にメロメロなT様

女性職員も学ランや制服を着て登場!!男性入居者様から「この格好で仕事して。」との声も(*^-^*)仮装大会も笑えました(*^▽^*)

次は1月生まれの方々の誕生会!めでたい続きです‼皆さんでハッピーバースデーの歌をプレゼント(^^♪1月生まれの方々と仮装した面々で記念撮影!

皆さん、いい思い出になりましたね!おめでとうございます!!

私達もこれだけ年月がたっているのに学生服を着れるなんて思ってもみませんでした。いい思い出になりました(^_^)v

ケーキ、お菓子バイキングが好評だったので今回も!ケーキおいしそうでしたよ~。

ケーキとお菓子バイキングで一息☕

最後は職員手作りのおみくじです。何が当たるかな(^O^)

「どれにしようかな」と・・・。

「あら~大吉や、安産やてー、子供産まないかん。」「中吉や。良縁ありって書いてあるわー。」と楽しそう(^^)とても賑やかで笑いがたくさんありました。

今年1年、この集いのように皆さんにとってたくさん笑って過ごせる穏やかな年でありますように(^o^)丿

節分近し・・・

こんにちは。”大寒”過ぎたのに雪もなく足元がよくてとても過ごしやすいですよね~。あと10日ほどすれば2月。2月に入ったらすぐ”節分”次の日は”立春”です。春ですよ~\(^o^)/しかし、この陽気が2月に入っても続けばいいのですが・・・。北陸の冬はそうはいきませんよね~(^^;

ケアハウスの壁画はかわいい”鬼さん”がたくさんです(^O^)

2階廊下にて

入居者の方々がお手伝いして頂きました(^^)こんなかわいい鬼さんならいいですよね!豆も1つづつ丸めてもらいました!

で、5階へ上がっていくと何やら作業中でした。

鬼とお多福といえば・・・
豆も作ってありました。なんか美味しそう(笑)
柊といわしの頭。お多福のかわいい顔(^-^)笑顔に癒されます
出来上がり~~~(^^)v

どちらの壁画も鬼の顔は可愛く憎めないですね!こちらも鬼がたくさんいる~

しかし立春とは言え風は冷たいです。インフルエンザが猛威をふるっているようです。節分には年の数だけ豆を食べて”鬼は~外””福は~内”と風邪の菌をやっつけよ~(^o^)丿