本日グレート求人説明会にて、篤豊会の紹介をする機会をいただき、
行ってまいりました(*^-^*)
こまつ芸術劇場うららさんにて行われました✨
篤豊会各施設のご紹介や実際に働いている職員の声をご紹介させて
いただきました(*^-^*)
篤豊会に少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです💛
7月10日に行われたシェイクアウトいしかわ。キラッと美川特養も参加しました。
その場で、しゃがむ→かくれる→じっとする安全行動を行いました(*^_^*)
また、あわせて地震が起きたときに施設内に危険な場所がないかを確認しました(^^)/
まずは食器棚。倒れる可能性はもちろんですが、食器が棚から飛び出しそうです(>_<)
植木鉢も倒れそうですね( ゚Д゚)
大きな窓もガラスが割れたりしそうです。近くにいたら危ないですね(; ・`д・´)
他にも洗濯物を干すハンガーラックなど、普段使っているものが倒れたり、
壊れて怪我をする可能性もあることを確認しました。
もしも災害が起こったときに被害が最小限にできるように
日頃からの備えが大切だなと感じました(*^-^*)
最後はとびきりの笑顔で🎵
6月5日(水)14:00~防災訓練としてグラグラ号(地震体験車)を職員が体験しました(*^-^*)
東海地震、南海地震、東南海地震の想定の揺れを体験しました!
写真ではなかなか伝わりませんが…
震度7想定の地震の揺れで、縦揺れからの横揺れになったりと身体が椅子から
浮くほど強い揺れで、叫び声が聞こえていました(;^ω^)
地震の時は身の安全を守るため「しゃがむ、隠れる、じっとする」という
ことが大切ですが、揺れに耐えるのに必死で、じっとしていることしか
できませんでした(>_<)
グラグラ号ではテーブルが固定されていたり、手すりがあったりしたため
掴みながら揺れに耐えることができましたが、実際は机が動いたり倒れたり
する可能性もあり、掴まるところがないと座っていることも難しい状態だと
感じましたΣ(・ω・ノ)ノ!
地震は突然やってくる( ゚Д゚)
日頃から地震に備えて訓練を行うことが大切だと感じました!!