ミニ秋まつり🥁

先月9月28日にキラッと美川で、ミニ秋まつりを行いました。

コロナ感染対策のため、各ユニット毎の開催です☆

まずは獅子舞!!

スタンバイ中のお獅子♪ひっそりと出番を待っています(*^-^*)

お獅子が近づいてきたのをみて、驚いたり、喜んだりと楽しそうです!

鳴子や手作りの太鼓🥁を音楽に合わせてドンドン♪と…。バチの動きが早すぎて写真に写ってませんね(笑)

ノリノリです(^^)

この日のために職員さんたち、YouTubeなどをみながらこっそりと練習を重ねていたようです(^^♪

迫力満点でちょっと怖い・・・?

獅子舞の後は音楽に合わせてリズム体操などをして楽しみましたよ(*^-^*)

また、皆さんと楽しめる企画を考えていきたいとおもいまーす(^^♪

大好物(^^♪

皆さん、好きな食べ物って何ですか??(突然 笑)

私はメロンパンです(^^)/

お店でメロンパンを見つけるとすぐに買ってしまいます!

メロンパンが好きなことを他の職員さんにも言っていたのですが、ある日…。

じゃーーーーーん!! 「メロンパンカスタム ブルーベリー」


頂いちゃいました😉 「メロンパン好きだったよねぇ~」って(^^♪

もう、メロンパンなのかどうかもわからない色になっています(笑)

そして味もしっかりとブルーベリー(笑)

ブルーベリーソースも入ってます

メロンはどこにいったの??という感じです( ;∀;)

でも、メロンパンというのは、パン生地の上に甘いビスケット生地をのせて焼いたパンのことなので、確かにメロンパンなんです。ちょっと写真ではわかりにくいですが、パン生地の上にブルーベリー色と黄色のビスケット生地がのっていてパンのふわふわとサクッとした食感。ブルーベリーの甘さで美味しかったです(^^♪  カスタムって感じですね(^_-)-☆

また面白いメロンパンがあったら、ぜひ教えて下さーい!!

何だろうな??

先日、フロア内の一角にあったこちら(-_-;)

何だろうな?? ゴミ箱??  ですよね。

そしてこちらも…何だろうな??

最後にこちら…( ゚Д゚) 何だろうな?? 何か動物??怪獣??御獅子??

何だか芸術の秋らしい…。入居者さんたち、皆さんでこっそり何か作っているようです(たぶん)

何ができるかわかりませんが(笑)

何かわかったらお知らせしますね(*^-^*)

キラッと美川9月の予定🎶

キラッと美川の9月の予定です🍇

9月14日(水) 理美容✂  エレベーター点検

9月16日(金) 白山市野々市市介護保険施設連絡会

9月19日(月) 敬老の日 (お祝いのお赤飯やお饅頭が出ます🎵)

9月20日(火) 理事長より長寿のお祝い

9月29日(木) ハローワーク会社説明会

9月後半~10月初めに日時未定ですが、 感染対策をしながら、ユニット毎の秋のイベントも計画中です(^^♪ 

そしてキラッと美川で育てているあさがおですが…


こんなに大きくなりました!!!そして咲いてまーす(*^-^*)

朝一で写真とればよかったぁ(ーー;)


まだまだ大きくなりそうな蕾もあります。きれいに咲いてくれるといいですね。

🍎 お・ま・け 🍎

8/30(火)のブログ「かくれんぼ🎶」の答え合わせ(*^-^*)

バッタでした(*^-^*)見えるかな?!

今日は・・

今日8月25日は日清食品創業者の安藤百福さんが世界初の即席ラーメンの

チキンラーメンを発売した「即席ラーメン記念日」だそうです(*^-^*)

そこで・・

買ってみました。そのままかじる用のチキンラーメンだそうです。

お湯をかけるとおいしくないそうなので、そのまま頂きました。

形のままかじってみたのですが、なかなか食べ応えがありました!美味しかったですよー!

最近チキンラーメンを食べていなかったので、近々お湯をかけるタイプのチキンラーメンも食べてみようと思いました🍜

とってもかわいい

先日家族がパン屋さんへ行った時、とっても可愛かったからつい買ってしまった・・。と

トトロのパン・・これはかわいい。でも食べるのが可哀そう・・。

と思いつつも「ごめんねー」と言いつつ頂きました!

中はあんこが入っていておいしかったですよ~

ところで、トトロが「トイ・ストーリー3」におもちゃの1員として出演しているってご存じでしたか?

私は全然気が付きませんでした(-_-;)

皆様も「トイ・ストーリー3」見る機会があったら探してみてくださいねー!

小さなお客様

先日、頂いた野菜を洗っていたら・・・

これなんだかわかりますか?

とっても小さいかたつむりです。

こんなに小さなかたつむりを見たのは初めてでした。

当たり前ですが小さいながらも殻を背負って一生懸命歩いていました。

とってもかわいらしく、癒されました~🐌

ところで、かたつむりって世界一歯がたくさんある生き物って知っていましたか?

舌歯といって舌に歯の役割をするザラザラが1万~2万本あって、コンクリートも食べることができるそうです

ゆったりとのんびりのかたつむりにそんな力があるとは驚きでした(#^.^#)

私もたくさんの歯を保てるよう、しっかり歯磨きをして「80歳まで20本以上の自分の歯」を目指したいと思います✨

不審者対応訓練

7/27(水)美川エリア内の施設合同の不審者対応訓練を行いました!

白山警察署の方に来ていただき、施設内に不審者が入ってきた場合の対応について教えていただきました。

不審者が入ってきたら、まずは110番通報!!それから施設をうろつかれないよう部屋に誘導し閉じ込める!んだそうです。

参加した職員全員、入居者様の安全のため真剣に警察署の方のお話を聞いています

さすまたは短く持たない!! 不審者との距離が近くなり危険!刃物を持っているかもしれません。

できるだけ端の方をもち、不審者との距離を保ちます

顔の辺りを狙って、さすまたを前後に動かします

えいっ!!

さすまたが何本かあればみんなで協力して取り囲む。

足を引っかける方法。

説明を聞いた後に、順番にさすまたを持って不審者役の職員に立ち向かっていきます

さすまた持ってみると結構重たかったですよ~

通報してから警察が到着するまでは大体6分ほどだそうです。

6分間、頑張れば警察が助けてくれます!!

使う機会がないに越したことはないですが、訓練を行い非常時に備えていきます!

入居者健診

7/19(火)入居者健診を行いました!

心電図とレントゲンを皆様に撮っていただきました

心電図検査のイラスト

皆様のご協力のおかげでスムーズに事故などもなく終了しました

結果は後日になりますが、異常がありませんように!

ところで、全国的にも、石川県内も新型コロナウイルス感染者が急増してきました((+_+))

健診中もマスク着用や換気、密を避けてを行い感染予防に努めました‼

今後も職員一同より一層の感染予防に努めてまいります‼

少し前ですが…

キラッと美川も7月8日(金)にシェイクアウトいしかわ(県民一斉防災訓練)に参加しました。

午前11時に大規模な地震が発生した想定で、”しゃがむ・隠れる・じっとする”といった3つの安全行動をとっていただきました。

地震の放送がかかるや否や職員さんは順番にヘルメットを皆さんに配ったり、頭を隠していただいたりとてんやわんやの1分間でした…💦

でも毎年実施しているためか、段々と段取りや動きがスムーズになっている気がします。

訓練後は備蓄品等の収納場所の確認も行いました(*^^*)

実際の災害に備えて、これからも日頃から訓練を積んでいきたいと思います‼

そして話は変わりますが杏ユニットでは今年もあさがおを育てています🌱

日に日に大きく成長しており、花が咲くのが楽しみです🎶

また花が咲き次第、ブログでご紹介できればと思います✨