こんにちは、美川デイサービスです!
6月の壁画完成しました♪

きれいな紫色の藤の花ですが、皆様は花言葉はご存じですか?
「歓迎」「恋に酔う」「忠実な」「優しさ」「決して離れない」だそうです。女性の優しさや穏やかさなどを象徴することから、女性らしい花言葉が多いそうですよ。
でも「恋に酔う」「決して離れない」などは、恋愛を連想させると少し怖い気もしますね( ;∀;)
利用者様と藤の花を見ながら恋愛について話してみようかな~♪
こんにちは、美川デイサービスです!
6月の壁画完成しました♪
きれいな紫色の藤の花ですが、皆様は花言葉はご存じですか?
「歓迎」「恋に酔う」「忠実な」「優しさ」「決して離れない」だそうです。女性の優しさや穏やかさなどを象徴することから、女性らしい花言葉が多いそうですよ。
でも「恋に酔う」「決して離れない」などは、恋愛を連想させると少し怖い気もしますね( ;∀;)
利用者様と藤の花を見ながら恋愛について話してみようかな~♪
こんにちは、美川デイサービスです!
今週は製作習慣✨6月の壁画、カレンダー作りに取り組んでいますよ~!
ピンクやむらさきのお花紙をくるくるひねってできるのは
藤の花です。藤の花は壁画に。きれいに飾りましたらまた写真載せますね♪
カレンダーはあじさいにしました♪
どちらのお花も素敵に仕上がり心を癒してくれています♡
5月16日(火)に美川デイサービスで栄養士さんが手作りのケーキ寿司を作ってくれました!(^^)!
利用者様は「美味しい‼」と大満足されていました。
「ここで作ったの?」とおっしゃられ、栄養士さんへの感謝の言葉が聞こえました。
「おかえり祭りの前夜祭やね😊」と話される利用者様もいました。
栄養士さんありがとうございます‼また美味しい料理をお願いします☆
皆様~こんにちは!(^^)!
突然ですが・・・
このお花♪そう、『カラー』!(^^)!
ご利用者様のテーブルを賑やかに?!華やかに?!してくれています(^^♪
「綺麗やね~!水芭蕉に似てるね~」と、早速、皆様~笑顔に♪
で、調べてみました。『花言葉』
『華麗なる美』とか、『乙女のしとやかさ』、『清浄』。
白いカラーは独持の花姿が純白のウエディングドレスの優雅に広がった裾を連想させることで、『清浄』の由来となったそうですよ(^^♪
ちなみに、黄色のカラーは、『壮大な様』、ピンクのカラーは、『情熱』だそうです。
それから、水芭蕉の花言葉は、『美しい思い出』とか、『変わらない美しさ』だそうですよ( ^^) _U~~
ゴールデンウイーク中の朝、飼い犬の散歩で金沢市有松にある南部運動公園へ行きました。公園内にはバラ園があります。
中には犬を連れて入っていけないので外周を見て回りましたが、緑が本当に綺麗で爽やかな気持ちになりました。もちろん、薔薇も咲いていました🌹
この薔薇は『プリンセスアイコ』というそうです。可憐なピンクが美しいです。
この薔薇は『チャールストン』と名付けられています。軽やかで楽し気な感じです。
今年は桜も例年より早かったですが、薔薇も早い気がします。
美しい薔薇の花と新緑に癒された朝でした。
バラ園、お薦めです🌹
夏日ようなゴールデンウィークも終わり、
少し暑さも落ち着いてきましたね。💦
館内をまわっていると、
工作大好きのS様コンビでなにやら作業されていました。
|ω・)チラ
「子どもの日」が終わったので、次の掲示品を準備しているそうです!
さすがのコンビ、行動が早い( •̀д•́ ; )
念入りに配置を決めて、、、
はい完成!!
本物と見間違うほどのクオリティ(*´∇`*)
周りのカエルやカタツムリが梅雨らしさがでて
かわいらしいですね。
これでいつ梅雨がきても大丈夫ですね!!
保険代理業ティ・アイ・エス株式会社様と、なないろ生命保険東海支社様が県内の介護福祉施設に車椅子3台を寄付してくださいました。石川県社会福祉協議会を通じてこの度キラッと篤寿苑に1台頂けることとなり、去る4月24日石川県社会福祉会館で贈呈式が行われました。
今回は『特別養護老人ホーム富樫苑』『特別養護老人ホームかんじん』『特別養護老人ホームキラッと篤寿苑』の3施設がご寄贈頂きました。
寄贈者のティ・アイ・エス代表取締役 岩井健治様、なないろ生命代理店営業推進部東海支社 東山直弘様、ティ・アイ・エス イオンタウン金沢示野店店長 橘 伸之祐様、おうちコンシェル金沢店店長 谷路 啓子様から其々ご挨拶を頂戴し、企業様の地域貢献に対する思いをお聞かせいただき感銘しました。
3施設を代表して『特別養護老人ホーム富樫苑』越柴一良様よりお礼の言葉をお伝え頂いて閉会となりました。
あたたかなお気持ちをしっかりと受け止め、入居者様の安全安楽な移動手段として大切に使わせて頂きます。本当にありがとうございました💖
こんにちは、美川デイサービスです♪
今日は、利用者様の脳トレに取り組まれている様子をお伝えします!!来所後、バイタル測定を終えると「なんか問題ちょうだい!」と、入浴前後の空いた時間なんかも脳トレに励まれています♪
『問題は乗り物10個答えましょう』
『共通して入る文字は?』
地理がお好きなA様は地図パズル。地理が苦手な職員もパズルで勉強してます!
わからない問題は利用者様通しで相談して、たのしく脳トレ頑張ってます(*^^*)
こんにちは、美川デイサービスです♪
4月の壁画が完成しました♪4月はやっぱり桜🌸
花びら1枚1枚を丁寧に重ね、こつこつと沢山の花を作っていただきました。
3月の菜の花とともにきれいに桜が咲きましたよ~🌸
実際の桜は見頃を終えましたが、デイサービスの桜はきれいに咲き続け、明るい気持ちにしてくれています!
こんにちは、美川デイサービスです♪
今回は毎月行っている「お楽しみランチ」の様子をお伝えします!
3月24日はランチは美川神幸町にあります『藤の瀬ファーム』さんにお弁当をお願いしました✨
おいしそうなお弁当に「わぁ~!!」とこの表情♡
藤の瀬ファームさんでは、体に優しい食品を心がけて、能登町の桜峠そばの農園で、果物や野菜の自家栽培も行っているそうです!!お店には自家栽培の果物や日本ミツバチのハチミツなどを加工した商品やお惣菜も販売しているそうです!
利用者様「おいしい~!!」とこちらもまた良い表情♡
優しい味付けに心も体も癒されたようです(*´▽`*)
藤の瀬ファームさん、また宜しくお願いいたします♪