こんなところにも(*’ω’*)

先日、石川県立図書館のトイレに入ったら・・・

IMG_2786

思わず写真を撮ってしまいましたが、トイレの中でゴソゴソ、スマホを取り出してカシャッとやってる私も相当な暇人?変な人だと自分ながら苦笑…

でも、こんなところにまでってちょっと驚いたのと、使うのにちょっとの抵抗を感じました。大丈夫とわかっていても青々とした文字一杯のトイレットペーパー・・・

IMG_2787

いつもこんなトイレットペーパー、選挙の時には印刷されていたのかな?

印刷代は高いのかな?とかいろいろ思いながらも、見た瞬間には、そうか、選挙行かなきゃって思ったので、投票への呼びかけとしたら有効な手段なのかもしれませんね!

FullSizeR

みなさんも忘れずに投票しに行きましょうねーー

ムース食・食宅便(宅配食)の紹介と試食会を開催しま~す!(^^)!

皆様、こんにちは!(^^)!

今日は、お知らせがありま~す♪

014

この度、白山市歳末たすけあい募金助成事業を活用させていただいて、地域の方々へ介護の情報提供を目的として≪ムース食・食宅便の展示、試食会≫を開催することとなりました♪

噛む力が弱まり固いものが食べられない方向けの栄養バランスが取れ味も美味しい食事のご紹介と試食会です!(^^)!

あったか~い、けんちん汁もありますよ~♪

皆様、是非っお越しくださ~い(^^♪

013

お待ちしておりま~す!(^^)!

美川デイ バレンタイン❤

こんにちは、美川デイです。

2月15日(木)、一日遅れましたが美川デイではバレンタインデーということで利用者様に  おやつを手作りして頂きました。

今回は「バナナチョコカップケーキ」です❤

IMG_1368 IMG_1370 IMG_1374 IMG_1375

利用者様にバナナをフォークで切って頂き、チョコレートを細かく砕いて頂き、生地をカップに流し込んでオーブンんで焼いて出来上がり~!!

IMG_1378 IMG_1379

バナナとチョコはトロッと生地はもちもち美味しく出来上がりました♪

✿花シリーズ✿

今回の花シリーズはこちらっ…

P1080281

『ネコヤナギ』です✿

1本スーッと伸びている植物なのですが

なぜネコヤナギという名前が付いたかというと

花穂(丸い白いところ)がふわふわとした質感を

ネコの毛並にたとえてこの名前になったそうな(*^_^*)b

ネコヤナギを見かけたら是非触ってみてください!

気持ちいですよ~

P1080284

花穂の色は白以外にピンク色もあるそうです。

花言葉は「自由」

春を告げる植物だそうです。

もうはや2月。

雪はまだ積もっていますが

 

P1080297

(キラッと白山 山側の景色)

P1080298

(キラッと白山 海側の景色)

もうそろそろ春が…(来てほしい!!!)ですね(*^_^*)

心を一つに協働作業💖

しんしんと雪が降り続いていますが、皆様、車の運転や歩行中の転倒には充分気をつけてくださいませ。

さて、1月31日キラッと篤寿苑では入居者様、ショートステイの利用者様、職員が心を合わせて「お餅つき」を行いました。

P1090588

P1090591

準備は万端。まずは職員さんがお餅をついて、少しお餅になってきたところで仕上げを入居者様にお願いしました。

P1090594P1090596

男性陣は昔とった杵柄!堂々としていますね!

P1090608

P1090605

つきあがったお餅は手早く丸めていきます。

P1090651

二臼目は女性陣も参加してぺったんぺったん!

P1090626

この方は御年100歳!

元気にお餅つきです!!

P1090667心を合わせてついたお餅はあんこと大根おろし醤油で美味しく頂きました。

P1130206

P1130219

3階、4階にわかれて行ったお餅つき!

楽しい思い出になりました💖

P1130235

美川デイ 1月誕生会

こんにちは、美川デイです。

先日、1月生まれの方の誕生日会がありました!

1月生まれの方が一番多く9名もいらっしゃいます。

誕生日の方に前に出てきて頂き、皆様でハッピーバースデイの歌を歌い

手作りのお誕生日カードをお渡ししました♪

IMG_1320加工 IMG_1316加工 恒例の質問コーナーで皆様に”長生きの秘訣”をお聞きしたところ…

「あまり何も考えないこと!」

「歳を忘れて過ごすこと」

「毎日、感謝するのを忘れない」

「デイサービスに来ていろいろな人と話をすること」

などそれぞれのお応えを聞くことができました。

自分の3倍以上も生きておられる大先輩のお言葉は

なるほどなぁ~と、とても心に響きました。

お誕生日を迎えられた皆様おめでとうございます!

これからもお変わりなく元気でいて下さい♥(^▽^)

お詫びのお知らせです

皆様こんにちは。

昨日、今日と気温が上がらず冷え込んでいますが、お元気にお過ごしでしょうか?

今日は、皆様にお詫びのお知らせがあります。

先日、お知らせしました『巨大恵方巻き作り』ですが、職員1名、感染性胃腸炎になってしまい中止する事になりました。

残念なのですが、感染の拡散を防ぐ事を優先し、徹底しなくてはいけないので・・・皆様、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

例年、参加してくださっている方々、地域の皆様方には急な中止のお知らせとなり、大変ご迷惑をおかけしましたが、また今後とも、白山エリア職員一同、力を合わせて努めて参りますので、どうか変わらぬお力添えを、よろしくお願いいたします。

 

 

今年も巻きまぁーーす!

もうすぐ節分!

福を呼び込み春を迎えるためにーーー

IMG_2680

今年もやります! 恵方巻!

白山市歳末たすけあい募金助成を受けて2014年に全長14メートルの恵方巻を地域の皆様と巻き上げてから、毎年、15→16→17と1メートルずつその長さを伸ばしてきた恵方巻。

毎年、ちぎれることなく無事に巻きあがるかと緊張しながらも、参加の皆様のチームワークで見事につながって来ていますが…今年は18メートルに挑戦です!

実は…昨年の17メートル巻いた時に既につなげた机が会場のフロア内ギリギリだったので、18メートルの今年は少し廊下にまで机が行きそうな気配。

こうなったら、廊下を行けるところまで伸ばし続けて、渡り廊下を通って隣接の特養キラッと美川まで行こうじゃないか!そうすれば向こう10年くらいはまだまだ行ける!と意気込んでいます!(^^)!

IMG_2681

併せて地域の皆様に介護のお役立ち情報を提供させて頂こうと、今年は嚥下が困難になってきた高齢者、飲み込みが悪かったり歯が具合悪くて柔らかい物しか食べられない方にも美味しく楽しく、しっかりと栄養を摂って頂くためのムース食、高齢者向けのお食事宅配便の紹介を「日清医療食品」さんのご協力を得て開催いたします。

皆様、どうか1月28日(日)14:30分開始当日のご参加、お力添えを宜しくお願いいたします!

お待ちしておりまーーすm(__)m

本格始動!

松の内も過ぎ、お正月気分も落ち着いて今日は成人の日、明日からは学校も新学期と2018年が本格的に動き始めますね(^-^)

IMG_1117

受験生の皆様にはいよいよ本番間近となって来ました。キラッとエリアも介護福祉士受験に向けて頑張っている職員さんが複数いらっしゃいます。

そこで、今日は本コーナーからも合格祈願!!

志望の学校や資格に見事合格できますようお祈りいたしております。

IMG_2667

風邪をひかないようラストスパート!

ちなみにこの巫女さんも昨年、見事高校受験に合格を果たしましたので今年は受験生の皆様のためにお祈りしています(^-^)

IMG_2673