ご協力ありがとうございました!

先週、ご案内しました「フードドライブ」の報告です。

特別養護老人ホームキラッと篤寿苑、ケアハウスキラッと白山、湊デイサービスセンターにて、皆様からご家庭にあった食品を集めさせていただきましたところ・・・

ジャーん!

たくさんの食品などが集まりました。

みなさま、ご協力ありがとうございました!

集まった食品は、今後、白山市での「こども食堂」での楽しい時間・交流に活用されます。

さっそく届けてきます!

ご家庭で眠っている「もったいない食べ物」を寄付する取り組みである「フードドライブ」を今後もよろしくお願いします!

フードドライブのご案内

家庭にある食品を寄付し、子ども食堂などで活用する取り組み「フードドライブ」のご案内です。

レトルト食品や、お菓子、保存食品など、未開封で賞味期限が2か月以上ある食品を、下記の場所で集めています!

  • 白山市社会福祉協議会 (福祉ふれあいセンター内 倉光八丁目16-1)               
  • 特別養護老人ホームキラッと篤寿苑(EVにて2階) (平加町ヌ110-1)          
  • ケアハウスキラッと白山  (美川和波町カ1-39)       
  • 湊デイサービスセンター   ( 湊町カ377-1)             
  • 特別養護老人ホーム福寿園( 山島台4丁目100 )
  • 特別養護老人ホーム松美苑(笠間町1738)                    
  • ケアハウス剣崎          (剣崎町1484-2)                
  • あゆみこども園          (笠間町1125)              
  • SUNシティ             (田中町63-1)                   
  • セルプあさがお          (笠間町156-1)              
  • 白山ぬくもりホーム    (八ツ矢町124-1)               
  • 松の実園                  (徳丸町625-1)               

期間は10月4日(金)までです。

ご家庭で、眠っている食品があれば、ぜひ!

寒いですね(ToT)/

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

なんだか急に寒くなってきましたね(@_@)

日中は暖かいけど朝晩の冷え込みが一気にきましたね・・・(; ・`д・´)

でも猛暑の時と比べたらとても過ごしやすくなりました♡

美川デイサービスでの様子は・・・(*^^*)

おはぎを食べました♥
「美味しいわ~♡」とパシャリっ
こんなにいい笑顔も見せていただきました♥
おそろいのポーズをして【はい、チーズ❤】
「こりゃ~うまいっ!!!!」と100歳のS様(#^.^#)
「うまぁ~」と満面の笑みのY様❤

みなさまの素敵な笑顔をたくさん見る事が出来てとても幸せでした❤

そして朝晩の温度差が激しく、体調崩しやすい時期ですが

たくさん寝てたくさん食べて『食欲』の秋を迎えましょう(*´▽`*)❤(笑)

では、また来週~~~(^^♪

9月18日(^O^)*

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

今週1週間(9/15~9/21)は【老人週間】です(^^♪

美川デイサービスでも敬老会を行いました♥

敬老の日のお祝い御膳はこんな感じでした♡
とてもいい食べっぷりです(^^♪
いい笑顔いただきました♥

みなさま、「美味しい美味しい❤」と完食されていました‼

おやつは紅白饅頭も召し上がられましたよ(´艸`*)
「これ、美味しいよ(*^^*)」と❤
「年とってもいいこともあるもんやね(*^^*)」とお話ししていただきました♥
敬老の日仕様の壁画の前でパシャリっ(^^)v
103歳のF様❤いつもいい笑顔で癒されています(*^^*)
皆様それぞれいい笑顔でした♡

改めて、敬老の日おめでとうございます(*^^*)

笑顔が素敵な利用者様に職員一同癒されております❤

これからも元気でいてください❢そしてこれからも

私たちの大先輩として、ご指導の程よろしくお願いします❤

美川デイサービスの敬老に日の様子でした❤

では、また来週~~~(#^.^#)

今日は何の日(・・?

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

今日は【警察相談の日】だそうです(/・ω・)/

日付は警察への電話相談番号「#9110」からで

1999年(平成11年)に制定したそうです。

#9110に電話をすると警視庁と各都道府県の警察本部に

設置されている総合相談室につながります。

警察に身近に相談できる窓口があると安心ですね~(#^.^#)

そして美川デイサービスでは・・・

身体を動かして筋力トレーニングなども行っています(*^^*)

なんとこの方100歳なんです\(◎o◎)/!

元気の秘訣はたくさん食べてたくさん寝て

たくさん身体を動かすことだそうです(´艸`*)❤

回数を数えながら頑張って取り組まれています❤

手も足も同時に動かすのは難しい・・・(; ・`д・´)

やっと夏も終わりかな~って思ったのは台風後の2日間

くらいでしたね・・・全然暑い(T_T)

今日なんて34℃・・・まだまだ暑い日は続きそうです・・・

食欲の秋まであとひと踏ん張り‼

では、また来週~~~~(#^.^#)

今日は何の日(≧◇≦)

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

日中はまだ暑いですが朝晩は23℃くらいで

だいぶ過ごしやすい気温になってきましたね~

家ではエアコン使わなくても寝れるようになってきました(*^▽^*)

もっと涼しくなれ~~~って気持ちです(´艸`*)

美川デイサービスでは・・・

チーム対抗のテーブルホッケーをしました❢

すごく盛り上がり、応援している職員も熱くなってしまうほど…(笑)

みんなで覗き込みながら❤
「どれにする?」「ここ行くか‼‼」

タワーたおしも盛り上がっています❤

「ここ抜いても大丈夫かなぁ?」「えーここ危ないんじゃない?」など言いながら行っています❤

そして今日は何の日でしょうか…

今日はディズニーシーが開園した日です❤

2001年(平成13年)9月4日(火)に

千葉県浦安市舞浜に東京ディズニーシーが開園しました❢

20周年記念イベントも行っているそうです❤

調べているとディズニーランドのチケットの

価格が倍くらいになっていてびっくりしました(@_@)

ディズニーランドのチケットの値段です‼

2023年に1500円も値上がりしている…(@_@)

さすが夢の国ですねぇ~(; ・`д・´)

そしてまた余談ですが・・・

ゴーヤチャンプルーとゴーヤの佃煮にしました(*^▽^*)

おばあちゃんの家で沢山とれたゴーヤです(#^.^#)

今年はもう最後かなぁ・・・

今年もゴーヤ沢山食べました♡

みなさんはゴーヤ好きですか・・・(・・?

ではまた来週~~~(#^.^#)

グリーンカーテン

キラッと篤寿苑のある白山市の市の花は『朝顔』です。

毎年「あさがおまつり」では市民が育てた約3千鉢の朝顔が展示されています。

他にも朝顔の栽培講習会が開催されたり、一万一千株の苗の無料配布等の普及事業が行われて、市の花の朝顔でいっぱいの街づくりを行っています。

今年、キラッと篤寿苑でも6月に苗と土を配布していただき、3階4階の各ユニットで栽培していました。

プランターに苗を植えるのもお水やりも入居者様と職員でせっせと行ってきました。

そして・・・現在

すくすくと成長した朝顔はベランダで見事なグリーンカーテンとなって入居者様の目を楽しませてくれています。

早朝はもっとたくさんの花が見られます。

暑い夏の日差しを遮って目に涼しげなグリーンカーテン。猛暑の中こんなに育つとは思いませんでした。

職員さんが家から肥料を持参して丹精してくれたこととネットが勝因!

ネットのないベランダでは、成長した朝顔が手すりにぐるぐると巻き付いて手すりが見えないくらいになっています。

9月に入りそろそろ秋の気配が近づいてきていますが、まだまだ暑いです。

来年はすべてのベランダにネットを張ってグリーンカーテンを楽しみたいです!

白山市様ありがとうございました!!

8月28日(^O^)

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

あっという間に8月も今週で終わっちゃいますね( ゚Д゚)

来月は9月ということで9月のカレンダーを作成しています❤

来月のカレンダーは『ぶどう』です‼美味しそう❤
完成しました♡
男性陣も集中して作成されています(^^♪

簡単な作業に見えて意外と手先を使うので

手先のリハビリになっています(≧▽≦)

そして余談ですが・・・

先日鹿児島に行って来ました(*^▽^*)

大好きな雲をパシャリっ♡
桜島です❤
桜島を背景に花火大会❤
とってもきれいで時間があっという間でした(*^^)v
帰りの空港ではサービス精神満載なご当地キャラにも遭遇しまして、「写真撮らせてくださーい」というとポーズまで
決めてくれました(*^▽^*)かわいい(´艸`*)

あと何日か遅かったらかえって来れなかった・・・(T_T)

今回の台風は流れも遅くてほんとに怖いですね(´;ω;`)

早く過ぎ去りますように・・・( ノД`)

では、また来週~~~(#^.^#)

オムツの勉強会( ..)φ

先週、白山美川エリアのキラッと篤寿苑・キラッと美川・キラッと白山・グループホームキラッと篤寿苑合同でオムツの当て方勉強会を行いました。

オムツメーカーの白十字様に講師をお願いして、新人職員さんや外国からの職員さんも増えたので基本に立ち返りオムツの当て方を教えていただきました。

介護・看護職員28名が参加しました。
皆さん真剣に講義を受けています。

パットが尿をどのように吸収するのか仕組みを教わったりオムツ内のポリマーの働きを学習しました。

職員さん、積極的に前に出て来て覗き込んでいます。
ポリマーは尿を吸収するとあっという間に固まります。

逆さにしてもこぼれない、あっという間のポリマーの吸水にビックリ!

模型を使ってオムツ内で尿がどのように吸収されていくのか目視で確認しました。

練習用にこの模型が欲しいと職員さんが言うのですが、注文生産品でとても高価だとか…必要時はお借りすることにしましょう(汗)

ギャザーをしっかり立てて身体にフィットさせることで尿漏れを防いだりコロコロとたくさんのパットで動きにくくなることを防げることを再確認。

職員さんからは講師の方に向かって活発に質問も飛んでました。

それだけ切実で大切な業務なのだなと実感しました。

しばらく今日学んだことを実践してみて、また次回の勉強会で改善していこうという前向きな勉強会となりました。

❤お楽しみランチ❤

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

日が暮れるのも早くなってきてもうそろそろ秋かな~?

と思いたいところですが日中の暑さにはまだまだ参ります…(@_@)

美川デイサービスでは先日月に一回のお楽しみランチをしました♥

飾りつけもしました(*^▽^*)

今月はホットプレートでお好み焼きと焼きそばをみんなで作りました♡

お好み焼きの生地を混ぜています‼
最近は全然料理しなくなったからなぁ~と仰られるも
とてもいい手つきで混ぜていました(*´▽`*)
職員と一緒にお肉を広げています‼
美味しくなぁれ❤と気持ちを込めて…❤
「えいっ‼」と上手に裏返しました♥
焼きそばも作っています(*´▽`*)
美味しそうな焼きそばが完成しました♥
みんなで力を合わせてできたのがこちらです(´艸`*)

とっても美味しそうなお好み焼きと焼きそばが完成しました❤

作りながらみんなで「美味しそうやねぇ(*^^*)」と楽しみにされていました‼

いまだ、こういう物食べる事も無くなったし作る事も無くなったから嬉しい‼

やっぱりみんなで作ってみんなで食べると特別美味しいね♡

など、喜んでもらえました(*^^*)

おやつの時間には『スイカ』でした♡

仲良しお二人さんからこんないい笑顔頂けました♡
「美味しいよ‼」とかぶりつくA氏(^^♪
スイカは夏に必要なミネラルやカリウムや水分がとても豊富❤

沢山食べて沢山お話しして利用者様も職員もとても楽しい一日になりました(^^♪

暑い夏もあともう少しです‼

食欲の秋までもう少しだぁ~(´艸`*)

では、また来週~(#^.^#)❤