篤豊会の紹介に行ってまいりましたっ!

先日、学校法人アリス学園さんの実務者研修受講者を対象に法人施設紹介の機会を頂き、小松市の木場潟スポーツ研修センターに行ってまいりました(^^♪

他の法人さんが朝から順番に、25分の持ち時間を頂いて発表し、うちはトリを務めさせて頂きました。

25分話すのって…なかなか大変!時間をかけて準備しました。

IMG_3740

まずは法人、理事長の紹介♪♬♪

IMG_3738

そして法人の施設紹介と、実際に働いている職員さんの様子を撮影した動画を見て頂きました。『百聞は一見に如かず』です!

IMG_3739

途中、パソコンの不具合でうまく映らなくなった時、受講者の方に助けて頂く一幕もありながらでしたが、誇りと誠意をもって私たち篤豊会の紹介をさせて頂きました!

受講生の皆様、まずは見学からお気軽にお越しくださいませ!

お待ちいたしておりますm(__)m

今年も参加します!!(^^)!

蒸し暑い日が続いていますが、この時期が熱中症や脱水になりやすいので、皆様十分に水分を摂って、体調管理に気をつけてくださ~い(^^♪

明日は、『県民一斉防災訓練』~シェイクアウト~の日!(午前11時に県内で大地震が発生した想定で、各自がどう行動したらよいかをあらかじめ考えたり、安全行動をとる訓練です)

白山エリアでも各事業所で、今年も参加しま~す⛑もちろん!プラスワンで♬✰それぞれの事業所で自主的な取り組みを加えて実施します✰湊デイサービスでは避難訓練をプラスして参加です(^^)/20180618232713[1]

ちなみに✰シェイクアウト✰とは、発案者の造語だそうで、直訳すれば【地震をぶっとばせ】日本語では【一斉防災訓練】と意訳だそうです(^-^)

白寿の日

6月26日(水)は誕生日会をしました。

今月の主役はなんと!白寿を迎えられたU様★


掲載用1

おめでとうございます!!

誕生日会では99歳の抱負を語られていました。

99歳の抱負は「100歳まで生きること」「東京オリンピックをみること」だそうです!!

 

職員力作の立派な色紙に満面の笑み(^^)

喜んでいただけることが一番の職員の力の源です(^^)/

掲載用2

今回のおやつですが、、、

今回はご本人さまのご希望で・・・!

「お饅頭」

をご用意しました。

 

掲載用5

お饅頭は皆さまから好評で

「こりゃうまいわ」「たまにはこんなんもいいね」

と喜ばれていました。

掲載用3

掲載用4

これからも元気でお過ごしくださいね☆

 

サボテンの日🌵

今年も入居者様が大切に育てている

サボテンの花が咲く時期となりました。

「そろそろ咲くよ」と聞いたので見に行きました。

掲載用6

気になりチラチラみていますが

咲きそうで、、、咲かない、、、(笑)

今年もやっぱり夜にさくのかなぁと諦めていた頃、、、

夕方ふらっと様子を見ると、、、

掲載用3

咲き始めている∑(・Д・・)

 

時間が経つごとに、、、

掲載用4

 

すこ~しずつ開いていき、、、

 

掲載用

開花!!ヽ(*´∇`)ノ

いつもは夜に咲くことが多いですが

今回は咲く瞬間を見ることができました。

サボテンの花を見た入居者様やご家族様は

「綺麗に咲いてるね」「サボテンてこんな花が咲くんや」と

おっしゃっていました。(*´ー`*)

まだいくつかつぼみがついているので

もしかしたら咲く瞬間を見ることができるかもしれませんよ!!

皆さんに見てもらいたい!!

ということで

ケアハウス キラッと白山の玄関に置いてありますので

ぜひ見に来てくださいネ(*´▽`*)

キラッと美川特養の避難訓練⛑

キラッと美川特養も昨日避難訓練を行ったので、訓練の様子をご紹介

します‼

キラッと美川特養は、夜間想定で2階のキッチンから出火の想定で行いました(*^-^*)

P1040745

職員が消火器を使用して、消火を試みますが…初期消火失敗Σ(・ω・ノ)ノ!

P1040765

当直の職員が応援を要請し、地域の方と応援職員と共に入居者様の避難を

行いました!!

P1040760

口元にタオルを当て、煙を吸わないようにしながら避難(>_<)

夜間は職員も少ないため、応援職員や地域住民の方の協力を

お願いすることの大切さを実感しました!!

入居者様や地域の方のご協力もあり、無事に避難訓練を終える

ことができました✨ありがとうございました‼

話は変わりますが…

今日のお昼は職員の愛情がたっぷり込められたオムライスでした💛

P1040787

みなさん「ハートのオムライスおいしいわ~😊」とおっしゃり

たくさん食べていただけました✨

 

❓なんだろう~|ω・)

最近…湊の親方&職人さんたちが何やら相談しています~(?_?)事務所の一角に大きな段ボールが立てかけられていて(。´・ω・)ん?何だろう?気になるぅ~なにするん(?_?)P6120069

ガッテン!恒例のアレね!なるほどぉ~^m^

親方~♪職人さんたち~♪めっちゃ楽しみにしてま~すヽ(^。^)ノ

数年前のお気に入りですっ❕デスクに挟んであって、めげそうな時にいつも元気🌞❤をもらってま~す(^-^)  皆さま~おっ楽しみにぃ~🎶DSC_0132m(__)m写真がなんとな~くぼやけてる気が💦昨日のチョコ買いに行かなきゃ~(T_T)

 

さっぱり✨

キラッと美川特養では、昨日理美容がありました(^^♪

カラーやカットをされ、みなさん「さっぱりした~」と

喜ばれていました💛

P1040724

「いいのになったね😊」と声をかけあっておられました(*^-^*)

P1040729

髪を切り終えると皆さん笑顔で戻ってこられ、「昔はもっと長い髪に

しとったけど、今は短い方が楽やわ~」と話されていました✨

月に一回理美容サービスがあり、7月は10日に理美容があります♪

 

 

 

 

『ゾーン30』🚙🚗

みなさん!『ゾーン30』ってご存知ですか?

IMG_3717

「生活道路における歩行者等の安全な通行を確保することを目的として、一定の区域(ゾーン)を指定し、そのゾーン内の車の最高速度を時速30kmに制限するものです。また、歩行者等の通行を最優先とするため、路側帯の設置、カラー塗装等の安全対策を行います。」と、チラシには掲載されています。

自動車と歩行者が衝突したときに、自動車の速度が30kmを超えると、歩行者の致死率が急激に増加するというデータがあるため、ゾーン内は時速30km以下で走行することとなっているそうです。

IMG_3718今年の2月21日からこの交通対策は実施されていたのに、市の担当者からチラシを頂くまで、知りませんでした(お恥ずかしい…)

キラッと篤寿苑もキラッと美川もキラッと美川デイサービスもキラッと白山もグループホームキラッと篤寿苑も、スッポリ区域に入っています。

区域外の湊デイサービスセンターと居宅介護支援事業所の10名も業務でよく走行するので、エリア全体で考えると、この白山・美川エリアの施設の職員数133名!その大半はマイカー通勤です。業務で送迎車両も走ります。

普段からも交通安全には細心の注意を払っていますが、今一度、この機会に安全運転を全職員に呼びかけました。

最近は車が歩道に突っ込み、歩行者が死傷する事故も多発しています。

皆さん、交通ルールを守って安全な美川町を守りましょう!!🚙🚗

ハンサムな名言

今日は✰リンドバーグ翼の日✰

リンドバーグが大西洋無着陸横断飛行✈に成功した日です(^O^)/スピリット・オブ・セントルイスと名づけられた飛行機でニューヨークを出発し、約5800㎞を33時間30分の時間をかけてパリに到着したそうです。(^^♪thUA1J63VB

✰翼よ、あれがパリの灯だ✰という名言を残されています♬カッコいい~❕のは言葉だけじゃなくて、めっちゃイケメンな方です(^^♪

湊デイ✰5月の絵手紙

皆さま、こんにちは!(^^)!

今日は、5月の絵手紙をご紹介♪

P5110407先ずは、先生の作品!!迫力満点なのに、優しい感じに仕上がっております♪

P5080379そして、今回は男性陣が頑張りましたよ~(^^)/

P5080380P5080381見た目が強そうでも、どこか繊細な、Ⅿ様✰

「かっこよく写してくれよ♪」と、可愛らしい”都忘れ”の花を絵手紙に書きましよ♪

P5110403どれも、素敵に出来ました~(^_-)-☆