朝夕涼しくなってきて、少し過ごしやすくなりましたね。でも日中は、まだまだ暑くて、汗拭きタオルが離せない毎日を送ってます(^_^)v
蒸し暑い中、☀セミも夏を惜しみ精一杯鳴いている、そんな昼下がりの一コマ♪
「足湯に入ると足のむくみもとれて、楽になるわぁ~(^O^)」☆
お気に入りの場所でのひととき❤
毎回かかさずに、この時間を楽しんで過ごされていますよぉ。見ている私達も、ホッ❤とした気持ちにさせてもらっていま~す(^^♪
どうしたんでしょうか?いったい何が?、、、、と不思議に思っていたら~
☆廊下に、黄色と緑の色鮮やかな~そうです!☀夏と言えば、先日のスイカもそうだし、こちらも外せませんよねぇ~(*^。^*)
♪トウモロコシ♪で~す!毎月行われる✿絵手紙教室✿の作品!!
皆さんの、ユニークなコメントが、いい味をだしてます~ヽ(^o^)丿 思わず笑ってしまいましたぁ~❤なんだか食べたくなってきた(笑)
よ~く、見ると葉っぱは、おり紙 ♪トウモロコシ♪の・・つぶつぶ・・は、荷造りの時によくみかける*プチプチ*に色をつけスタンプ、質感や立体感を表現しています(*^^)v 法人内で回覧している「レクリエ」という情報誌に出ていたので、今回は、絵手紙教室とコラボしてチャレンジしてみましたっ!
聞く話によると、ひげの数と・・つぶつぶ・・が同じ数だとか、、、
・・つぶつぶ・・の数は偶数なんだとか、、、いろいろあるみたいですよぉ~(*^^)v
さてさて、何やら向こうでも賑やかな音楽と、「おぉ~っ!」と元気な声が。
◇くじ引き◇に行列が出来ています。「カラン!カラン!」と鐘も鳴っていますよ。
「何がでるかな?」と箱に挑みます。その横では鈴のくじ!野球ボール程の鈴から小さな鈴♪
「ありぁ~」「おぉ~」とみなさん個性的です~そして、湊の流行り?何故かメガネにつけてる??
動くたびに鳴ってますけど、、、、すんごく楽しそうなのでいいかぁ~(笑)
またまた、その奥でも賑やか、、、ヨーヨー釣り&ドリンクに列が、、、
落ちそうで落ちないこの微妙なバランスがドキドキですよね?はい!釣れた~
ホールでは、カラオケも始まりました(^^♪ す、すごい熱気!
と、そんな中「どら焼き」をほおばってて、カメラを向けたら(@_@;)
☆湊 縁日☆楽しんでいただけたみたいで、本当に良かったです❤
皆様からいただいたパワーで、これからも頑張っていきたいと思っておりますので、ど~ぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
(^O^)さぁ~縁日の日が来たね!と会話をしていたら、朝一番の電話が鳴り響きましたっ。 互いに顔を見合わせ、自然と笑みがこぼれます。(きっと、そうだよね?)と電話に出ると、 「今日、お祭やよね?お金た~んと持って行こうか?」と茶目っ気たっぷりです。毎朝、利用日でもお休みでも必ずお電話で元気な声を聞かせてくれる方。いつものその声を聞いて、私達のテンションは上がり、、、「盛り上がりましょう~っ!!」と気合満タンに。 まずは、腹ごしらえからですよねっ~みそ汁、おにぎり、焼き鳥、焼きそば、、、、イイ香り 仲良し2人組で食べるもよし!(*^^)v
待って、待ちわびたビールで食べるもよし!(*^。^*)(ちなみにノンアルコールビールですよぉ)
お腹が一杯になったところで、、、♪♪始まりの挨拶です♪♪
一番に人だかり出来たのは◇射的◇ 男子も女子も関係ありません、狙った的は外すまいと眼力集中~!! 様になってるぅ~
職員も「こうして、もっとこうよ」などと熱くなって接近中~!! なんだか残念賞の”ポケットティッシュ”嬉しそうに持ってらっしゃいますねぇ~(笑)
※実はこのティッシュのコメントも何種類もあって、なかなかの味を出していました※ まだまだご紹介したいところではありますが、今日のところはこの辺で、、、、☆
先週の準備編に続き、当日のカメラ係りさんの写真と共にお送りする本編を前に、今日はヨーヨー釣り係りからの報告を行います(^-^)
開始のご挨拶を施設長と副施設長がさせていただき、縁日が始まりました。
皆さん、お目当てのブースに向かわれます。
我々、ヨーヨー釣り&つめたぁ〜い飲み物のブースは玄関!
どれを狙おうかな?
皆さん、童心にかえって、そ〜れっとカギバリが付いたこよりを狙うヨーヨーのゴムめがけて投入!
水の入ったヨーヨーの重さに、あと少しのところでプツンとこよりが切れてしまう方もいれば、1人で五つも釣った方も。すっ、すごいです*\(^o^)/*
私は今回、初めてヨーヨーをふくらませたのですが、これがなかなかコツと根気がいる作業で、ポンプに水を吸い上げてヨーヨーの中に水を入れてから、空気をシュポシュポ送り込むのですが、うまくポンプの先をヨーヨーの口に差し込んでいないと、途中でヨーヨーが中の水を吹き出しながら勢い良く飛んで行ってしまいます。
誰とは言いませんが、上の写真で何やら打ち合わせしている面白い頭の方は、一個だけふくらませたヨーヨーを向かいにいた私に思い切りよくビシャーっと飛ばしただけで去っていき、残った百近くのヨーヨーは副施設長と施設長とでせっせとふくらませたのでした…
やって来ました!湊縁日!
いきなりのごっついキャラのどアップに、お食事中にご覧の方におかれましては、大変、失礼いたしましたm(_ _)m
ついでに、こんな人も…
本日は台風を物ともせず…とはいえ、雨天を考慮して室内バージョンに切り替えての開催となりました。
外で屋台風に焼くつもりだった焼き鳥や焼きそば、たい焼きを厨房での調理に変更して、たい焼きをホットプレートやフライパンで焼けるどら焼きに変更するなど、栄養部のヒーロー、釣りクラブでお馴染み『狂犬さん』と栄養士さ大活躍!
そっと、陰から撮影。
忙しく働く背中に、 カッコ良さと頼もしさを感じます。
出来上がったどら焼き(^-^)
出来たてをお届けしたいという配慮からそれこそ、ギリギリまでフル回転でした(^-^)
もちろん、大きなイベントはいつも、白山美川エリアの職員が合同でみんなで協力して盛り上がります。
おにぎりを握る人、持ち場の準備をする人。みんな笑顔いっぱいではりきってます(^-^)
ワクワク*\(^o^)/*
縁日の様子は本編でお届けしたいと思いますm(_ _)m
これは…何?
この続きはまた後日のお楽しみ*\(^o^)/*
こんにちわっ!湊デイサービスセンターからのお知らせです。
7月18日(土) 午後より 恒例の☆湊 縁日☆を開催いたします。湊デイサービスをご利用いただいている皆様に、思いっきり楽しんでいただければと、デイ職員&白山エリア職員と力を合わせ、只今準備中でございますヽ(^o^)丿ポスターも着々と仕上がってきています。他も、これから仕上がってきますよぉ~みんなの力を合わせ、心ひとつにして楽しい縁日にしたいと思います。
「ここあればこそや」「いつもありがとうね❤」「湊が楽しい」などなど、いつも暖かいお言葉をくださるみなさまに、よい思い出と楽しい時間を!!
一生懸命、熱く!縁日に燃えたいと思ってま~す(^_^)v
湊デイサービス職人?一同 心よりお待ちしておりま~す。
追伸 職員のみなさ~ん、2週間切りましたよぉ~もうひと踏ん張りです<(_ _)>