12月・・・と言えば?!!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

12月と言えば?!

皆様は、何を連想しますか~?!

湊の親方~・・・クリスマス!(^^)!です!!

そんな今日は、手作り『ミニツリー♪』をご紹介♪

004

主役は”まつぼっくり”!(^^)!

この”まつぼっくり”職員がお子さんとの散歩中に小舞子の松林から見つけてきてくれました!その数なんと、50個!!

先ず、熱湯消毒をして、充分に乾かします。そして、スプレーを吹きかけます。

031

親方の試作品はこちら!!・・・まずまずです(^^;(笑)

043 021

『あれも、これもつけてみるか?』と、皆様なにやら話し合いながら作成(^^♪

034

046  じゃーん♪

素敵なツリーができました~~♪

皆様の個性が光った作品となりました~!(^^)!

045 大きな壁面ツリーとの相性もバッチリ!!

素敵なクリスマスを迎えられそうです(^^♪

 

☆12月の絵手紙~!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

毎日寒い日が続きますが、お元気でしょうか??

湊デイサービスセンターは、今日も元気はつらつ!(^^)!(笑)

そんな今日は、12月の絵手紙をご紹介!!

お題は、来年の干支です♪

009

010

皆様、お気に入りの犬を見つけて下書きをしております♪

011

『子供のじぶんは、絵は苦手やった(笑)』と、話されるⅠ様ですが、とってもお上手!!

020

と~ても、可愛らしいワンちゃん♪に仕上がりました!!

『ワンと元気に!!』まいりましょ~~!(^^)!

021

と、お父さんにそっくりな絵を描かれたM様、気持ちが伝わってきます(^^♪

最後に・・・

022

!(^^)!湊デイ・絵手紙教室の講師兼、看護職員さんの作品です!(^^)!

元気に・・・行きましょ~~(^^v

湊デイ☆定番メニューとなりました!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

今日は、おやつ作りで大人気の『じゃがいもピザ』をご紹介!(^^)!

『おいしいね♪』との声が多いので、作るのは今回で4回目!(^^)!

今回の具は・・・ピーマン、玉ねぎ、シメジ、ベーコンに、とろけるチーズです!

007

005

見てください!!この、包丁さばき!(^^)! U様は、昔、お肉屋さんをしていて、自家製コロッケを毎日沢山作ってたんですって!!

009

なので、じゃがいもの皮をむくのも、速いっ速いっ!(^^)!

011020

茹であがったじゃがいもに、片栗粉を混ぜて、丁度良い大きさに整えます!!

表面を焼いて、ケチャップを塗って、具をトッピング~!(^^)!

蓋をして、しばら~く待つと・・・

023

出来上がり~(^^♪

生地が、もっちり♪ 『じゃがいもが、こ~んな、おいしいのになるんやね?!』 と、ご利用者様(^^v『家で作ってみるかんね?』 と、おっしゃられる方も!(^^)!

これはもう・・・湊デイ☆定番の、おやつにするしかない!!(笑)と、親方、思うのでした!(^^)!

コーラス♪

皆様こんにちは!(^^)!

寒い日が続いていますが、お元気してますか~?

湊デイサービスは、今日も元気いっぱいですよ~!(^^)!

そんな今日は、先日来てくださいました『コーラス♪あんず』さん達のご様子をご紹介♪

020

この日は♪静かな湖畔♪を始め、11曲を熱唱してくださいました。

037

♪ふしぎなポケット♪では、リズムに合わせて体操も教えてくださいました!(^^)!

040

コーラス♪あんず♪の皆様と、湊デイサービスとが一体化!(^^)!

と~ても、素敵☆なひと時となりました~!(^^)!

またのお越しを♪お待ちしておりま~す(^^♪

11月11日は何の日?!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

今日は、11月11日・・・「介護の日」ですね!(^^)!

『いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう』が、合言葉!!

先日、当法人でもこの「介護の日」にちなんだイベントがありました♪(気になる方は11/9のブログを観てくださいね♪)

湊デイサービスも、ご利用者様の作品を展示しましたよ♪

その中の一つに『絵手紙』があります。

そんな今日は、11月の絵手紙の日をご紹介!(^^)!

001

題材は・・・木の葉♪

004

005

皆様の個性が見事に活かされて、素敵な絵手紙に仕上がります!(^^)!

019

今回は、11月の壁画にも加わります(^^♪

022

021

この、いちょうの葉も、実はご利用者様の作品なんですよ(^^v

よく見ると、いろ~んな、いちょうの葉がありますね♪

湊デイサービスの毎日も『いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう~(^^♪』で、ありますように!(^^)!

今年も行ってきました!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

湊デイサービスセンターです(^^v

今年も行ってきましたよ♪『菊花フェスティバルin白山』!(^^)!

年々新しい品種が開発されているのか?!親方ぁ初めてみる菊の花が沢山!!

039

!(^^)!花びらの一枚、一枚がとっても大きい菊や・・・

015

一枚、一枚がとっても細い菊!(^^)!

035

どこを見ても、お見事!(^^)!

045

044

菊の花を撮影していたら・・・ステキ☆な後姿を発見!(^^)!(笑)

こちらも、パシャリ!!(笑)

「婦人会で作ったりしたね~♪ほんでも、こんな立派ながにならんだけどね~」・・・何て声も(笑)

また、来年はどんな菊の花が揃うのか?!皆で楽しみにしていま~す(^^♪

 

 

 

秋の紅葉ドライブ!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

湊デイサービスセンターです(^^♪

昨日、湊デイ☆紅葉ドライブに行ってきましたよ♪

008

お天気☀さぁ~い高!!

皆様の気分も、さぁ~~い高!(^^)!

目指すは、『白山比め神社!!』・・・ご利用者様に人気のスポットなんです(^^v

「なかなか行かれんがぁに・・・ありがとんね~」と、ご利用者様☆

なかなか行かれんから、一緒に来ましたよ!(^^)!(笑)

015 012

道中の木々も紅葉していて、秋の空とのコラボレーションは、もう・・・さぁい高~~!!(^^p

025

笑顔も、元気もいっぱいになった紅葉狩りとなりました~~!(^^)!

芸術の秋☆Part2!(^^)!

皆様こんにちはっ!(^^)!

今日も湊デイサービスの『芸術の秋』をご紹介(^^♪

002

・・・何を作っているか分かりますかぁ??ペットボトルのキャップに布を貼っていますよ!(^^)!

001

丸い型紙にも布を貼っています!!

005

ジャ~~ン!(^^)!

かわいい帽子のできあがり~~!!

006

028

 

個性豊かな、素敵な帽子ができました~~(^^v

『こんな、かわらしが(笑)はめてどこ行く??』と、ご利用者様(^^♪

『元気に湊デイサービスへ来てください!!』と、親方!(^^)!(笑)

秋を沢山楽しみましょ~~!(^^)!

芸術の秋!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

今日は、湊デイの書道家をご紹介(^^♪

036

ジャ~ン!(^^)!!(^^)! 軍歌を歌う、歌声も湊デイで、ナンバーワン!!!(^^)!

知る人ぞ知る、!Tさんです!!

006

篤豊会の”モットー”である、”愛即実践”も、力強く書いてくださいます!(^^)!

002

003

少し前までは、秋と、冬がなく、気になってた親方ぁ・・・Tさんにお願いをしたんです(笑)

『秋と冬も知りたいです!!』と。そしたら、すらすらと

004

007

・・・なんだか、納得!!

気持ちにも、『春夏秋冬』 あるんですね(^^♪

意識してみよう!!と、心に思う、親方でした(^^v

Tさ~ん!!いつも、ありがとうございます!(^^)!

 

☆中秋の名月!(^^)!

皆様っこんにちは!(^^)!

先日、10/4日は『中秋の名月』でしたね!!

綺麗なお月様と、お団子でお月見をされた方もいらっしゃるのでは?(^^♪

この日、湊デイサービスセンターでも、月見団子をつくりましたよ!(^^)!

それから、この日の昼食は、食欲の秋にぴったりのメニュー!!

007

さつま芋ご飯と、豚汁です!(^^)!

009

『なんとも、おいしいもんやね♪』と、おかわりされる方も!(^^)!(笑)

025

023

白玉粉に、絹豆腐と、少量の水を加えて、耳たぶくらいになるまでこねます!(^^)!

これに、蒸かしたカボチャを加えると・・・黄色い、お月様みたいなお団子になります!!

034

もちもち・・・!(^^)!

035

みたらし団子と、あずき団子の出来上がり!(^^)!

046

おいしい♪秋のひと時♪楽しみました~!(^^)!(笑)