皆様こんにちは!(^^)!
今日は、百万石まつりの、行列日和?!
と~っても、いいお天気ですね♪
そんな今日は、湊デイサービスの、ある日の昼下がりをご紹介(^^v
隣接する、足湯と湊デイサービスセンターは、ウッドデッキで繋がっているのですが、お天気に誘われ、散歩とまではいきませんが・・・おいしい空気を吸いに?!行きました!(^^)!
そよ風にも誘われ~話にも、花が咲きます♪
お花が大好きな、K様❤この場所がお気に入りになりました(笑)
じゃ~~ん♪!(^^)!
湊デイサービスセンターの、新しいパンフレットです♪
この、4月からの介護保険制度改正に伴い、利用料金等変更がありましたので、新しく作っちゃいました!(^^)!
開いた1ページ目には、フロアや、自慢の♨や、お食事についての紹介をしています♪ 2ページ目には、レクリエーションや、一日の流れについての紹介をしています♪
最後のページには、お問い合わせ先や、当法人の他施設をさりげなく??(笑)
ご紹介させていただいております!(^^)!
新しい料金表も・・・
どうですか~??
見やすくなりました~!(^^)!
それでも、『みにくいな~』と、思われた方は、ぜひっパーフレットを取りに、湊デイサービスセンターへいらしてください♪
いつでも、お待ちしておりま~す!(^^)!
・・・見学や、体験利用もできますので、お気軽に、お問い合わせ先までご連絡ください♪
・・・と、言うことで、湊の親方っ『おかえり祭り』について調べてみました!(^^)!
《美川おかえりまつりは石川県白山市美川の藤塚神社とその周辺で行われる春祭りです。
江戸時代中期から約700年も続く、歴史ある厄除けの神事でもあります。
きらびやかな台車に、紋付き袴姿のラッパ衆。
1日目は早朝に「招集ラッパ」が鳴り響き、豪華絢爛な神輿が13台の台車、獅子舞やラッパ隊と共に町内を練り歩きます。
早朝に本殿である藤塚神社を出発した神輿は、23時頃に高浜御旅所に到着します。
2日目の夜19時頃に神輿は再び担がれ、御旅所から10年に1度まわってくる「おかえり筋」になった町の町筋を通り真夜中に再び藤塚神社へ帰ってきます。
2018年のお帰り筋は美川北町です!
美川おかえり祭りは江戸時代中期ごろから現在まで続くお祭りで、美川周辺は「この祭りの為に1年を過ごす」という方もいるくらい、地域に根ざしたお祭りです。
現在と同じ様な形で祭りが行われるようになったのは文化文政年間(1804~1830)頃からだそうです。
担がれるお神輿には沢山の扉が付いていて、願掛けの意味も持っています。
美川の地とそこに住んでいる人すべてへ向けた罪穢れなどを清める厄除けのお祭りです。》
・・・すごく、歴史のあるお祭りなんですね!!
『おかえり祭り』について、知っておくと、おかえり祭りをも~っと、楽しめますね(^^♪
・・・なので・・・行ってきましたよ~!(^^)♪
今日は、あいにくの曇り空でしたが、沢山の人でにぎわつていました♪
残念ながら、ラッパ隊には出会えなかったのですが、台車には会えました!(^^)!
また、このお祭りの為に、一年頑張りましょう~!(^^)!
皆様こんにちは!(^^)!
今日は28日!・・・もうすぐ5月ですね~!!
と、言うことで(笑)今日は、湊デイサービスセンターの『5月のカレンダー♪』をご紹介!(^^)!
5月の、主な行事予定と、レクリエーションを紹介しております!(^^♪
3日の、憲法記念日には『湊❤特製定食♪』 いなり寿司と、茶わん蒸しに、新じゃがで、肉じゃがをつくりますよ!(^^)! デザートも付いています♪
5日の、こどもの日には、なんと『やつはし』を、手作りしちゃいます!!
と、たのしい~イベントが盛り沢山!(^^)!
また、ご報告っさせていただきますね(^^v
最後に、この ”だるまキーホルダー?!”
湊の職人さんの手作りなんですよ!(^^)!
親方~見ているだけで縁起が良くなる気がして・・・ほっこり♪ しちゃいます(笑)
皆様こんにちは~!(^^)!
今日は、とっても暑い日になりましたね~~爽やかな風はどこえやら~(-_-)/~~~
そんな今日は、湊デイ☆4月の力作をご紹介(^^♪
先ずは、コーヒーのフィルターに絵の具で色をつけます。
皆様~『これはになるんや?』とか、『何か分からんけど、楽しい~なってきたは♪』と・・・
あっと言う間に、沢山の色ができました!(^^)!
さてさて・・・皆様~これが何になるか分かりますか~??
どうですか~?
じゃ~ん!!そうです!!鯉のぼり~!(^^)!
フィルターは、見事な『鱗』に大変身です(^^v
湊デイに、爽やかな風が吹いている感じです♪
ご利用者さまも、『こ~んな素敵ながになったんやね~♪』
と、喜んでくださいました(^^♪
皆様こんにちは!(^^)!
今週の、『キッラキラ通信』は、お花見通信?!(笑)さくらの話題で、満開ならぬ、満載ですね!!!(^^)!(笑)
そんな今日は、湊デイのお花見をご報告(^^v
湊デイを出発して、目指すは辰口の物見山です!
物見山は、どこを見ても満開!(^^)!
『きれいやね~♪』の、言葉と同時に、皆様、『は~~♪』と、おおきな溜息!?(笑)
見とれてしまいます♪
『何で、こんなに優しい花なんやろね?急いで散る事ないがに・・・』と、聞こえてきました(笑)
『何べん見ても、桜の花いうのは、飽きんな~(笑)また来よう!!』
と、にっこり笑顔(^^♪ お花見で、またまた沢山の笑顔っ頂きました~!(^^)!