先日家族がパン屋さんへ行った時、とっても可愛かったからつい買ってしまった・・。と

トトロのパン・・これはかわいい。でも食べるのが可哀そう・・。
と思いつつも「ごめんねー」と言いつつ頂きました!
中はあんこが入っていておいしかったですよ~
ところで、トトロが「トイ・ストーリー3」におもちゃの1員として出演しているってご存じでしたか?
私は全然気が付きませんでした(-_-;)
皆様も「トイ・ストーリー3」見る機会があったら探してみてくださいねー!
先日家族がパン屋さんへ行った時、とっても可愛かったからつい買ってしまった・・。と
トトロのパン・・これはかわいい。でも食べるのが可哀そう・・。
と思いつつも「ごめんねー」と言いつつ頂きました!
中はあんこが入っていておいしかったですよ~
ところで、トトロが「トイ・ストーリー3」におもちゃの1員として出演しているってご存じでしたか?
私は全然気が付きませんでした(-_-;)
皆様も「トイ・ストーリー3」見る機会があったら探してみてくださいねー!
石川県民はアイスクリームの消費が全国トップレベルということご存知ですか?
パンの消費は京都だということですが、どちらもちょっと意外な感じがしませんか?理由はよくわかりませんが確かにアイスクリームは私も周囲も良く食べています🍨
そんなアイスクリームで、この前見つけたのがこちら↓
ジェラート ピケというお店のアイスクリーム
可愛い🐼パンダ🐼のアイスクリーム!
可愛いし、アイデアが効いてます。チョコとミニオレオ🍪でバニラアイスが見事に🐼に大変身🍨
可愛いアイスにテンションがあがったひと時でした🍨🐼🍨
とっても可愛いお菓子をいただきました(^^♪
直径3センチくらいのお餅のようなお菓子です♬
パッケージにいろいろな表情が描かれていてパッと見たときに「可愛い!」ってなります☺
心が和むアイデアだなぁ~
袋から出すと柔らかそうなお餅
中身はクリームや餡が入っていて美味☺美味☺
こんにゃくが入っていると聞きましたが、私にはわからず…
ヘルシーで甘くてほっこりするお菓子に癒されたひと時でした(*^^)v
今日は5月5日。こどもの日です(*^^*)
こどもの日と言えば鯉のぼりや五月人形、柏餅などがあると思いますが、先日スーパーでこんなものを見つけました👀
プチロルというチロルチョコの小さいものになるのですが、こどもの日バージョンで個包装がこんな形になっていました🎏
子どもの健やかな成長を願いつつ、一緒に食べたいと思います✨
私のコーヒータイムのお気に入りお供をご紹介します☕
軽くて小さくて、割と安価でブラックコーヒーのお供にピッタリ!
一袋に25枚入ったベルメーレン カラメルビスケット チョコチップ味。
ベルギー大使館推奨というシールが貼られていることからわかりますが、ベルギーのお菓子です。ベルギーはチョコレート等美味しいお菓子が沢山ある国。
このカラメルビスケットの中でも私は断然、このチョコチップ味派です。
味の特徴はほのかに香るシナモン。京都のお菓子八つ橋ほどには匂わず、硬くも無く、サクサクの食感、軽い口当たりのビスケットです。そこにチョコチップがたくさん入っていてアクセントになります。
見た目も素朴で手作り感あり。
薄くて3×5センチにも満たないくらいの大きさなのでブラックコーヒーと一緒にちょこっとつまむのに最高です。
皆様も見かけたら是非、一度ご賞味あれ☕
先週はクリスマスでしたね🎄
キラッと篤寿苑でもクリスマスのイベントをユニット毎に楽しみました🎄
そのうち4階では・・・ジャーン🎵⇓
美味しそうな🍰ケーキ🍰がたくさん!!
見ているだけでも幸せになるような様々な🍰
職員さんが心を込めて入居者様にプレゼント!
このケーキは4階の入居者様の写真で構成された特製のツリーを彩る形で飾られています🎄
100歳を超えた方々を筆頭に皆様がケーキを見て楽しんでいるご様子を撮影した写真を年齢順に飾ってツリーを構成しています。
もちろん、おやつはケーキ🍰を召し上がっていただきました🎄
皆様の素敵な笑顔に囲まれたクリスマスでした🎄
立派な先生も走り回るほどの忙しさと言われる『師走』。12月に入ると何かと気忙しい毎日ですが、そんな時こそ健康第一💖
健康食品やサプリメントに関心が無く、食べたいものだけ摂り続けてきた私ですが、最近、飲み続けているのがこちら↑
ヤクルトの『ぎゅっと健康 カシス』
パソコン作業をしたり、小さい文字を読む方にカシスポリフェノール含有の小さなジュースです。
65mlという小さなジュースはパンチの効いた酸味と濃いカシス味のジュース
あっという間に飲み切ってしまえる手軽さで飲み続けていますが、目の覚める酸っぱさだからか、これを飲んだら目がぱちっと開くというか…目の調子が良い気がしています。
視界がクリアになると活力もみなぎります。元気に『師走』を乗り切って行こうと思いまーす🏃
青い宝石と言えば・・・サファイアなどを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか(*‘∀‘)
でも、本日の青い宝石✨はこちら~♪
FUJIYAのLOOK 青い宝石 マスカット味 (*^_^*)
鮮やかな青色と宝石がちりばめられているキラキラしたパッケージに惹かれ、購入決定!!!
バタフライピーの青いチョコレート♡
口に入れるとマスカットのさわやかな味で美味しかったです!! ※あくまでも個人の感想です(*^_^*)
とっても美味しかったのですが、青いチョコレートの写真を撮り忘れていた私でした・・・(>_<)
また買って食べよ―――――っと(^^♪
突然ですが、昔は教育テレビと言っていたNHKのチャンネルを今ではEテレと言うことをご存知でしたか?
最近、このEテレで面白い番組をたくさんやっていると感じているのは私だけではないはず・・・昔、授業で見せられた勉強ものや小さな子供向け番組ではなく、しっかり大人が見ても楽しめる番組がたくさんあります。『グレーテルのかまど』という番組や『日曜美術館』はお気に入りです。
そのお気に入りの中に、小学生向け原作本がある、アニメ『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』という番組があります。
毎週火曜の午後6:45~で再放送が土曜の午後5:25~
銭天堂という不思議な駄菓子屋さんへ引き込まれるかのように入った人たちがそこで買った駄菓子を食べて体験する魔訶不思議なお話。女将さんの紅子さんと黒猫の墨丸のインパクトが凄くて一度見たら忘れられなくなります。
そんな銭天堂の「運気あげせんべい」というお菓子を見つけました!
中身はよくある、あげせんべい(小粒っ子とか歌舞伎揚げみたい)ですが、アニメを知る者にとってはこの袋からして運気をあげてくれそうな気に…
でも…食べた後に何かありそうでちょっと怖い…👻
駄菓子らしく、おまけのシールが付いています。
私のおまけシールは・・・
「ホーンテッドアイス」でした。
このアイスは、半分だけ食べるとクーラーの無いアパートでも涼しく過ごせる画期的なアイス!…のはずだったけど…その日から部屋がおばけやしきのようになって… という感じのアニメです(笑)どのお話も人生の教訓めいたことや人生の不条理を感じさせてくれますので、運気が上がるかどうかは、食べる私の心がけ次第なのかもしれません・・・
今年の夏はコロナ禍で帰省もままならず、ましてや旅行なんて夢のまた夢(涙)という方がたくさんいらっしゃったと思います。
かくいう私も東京にいる娘がこの夏は、我慢して帰省せず(涙)東京の感染爆発や ここ石川県の感染拡大に気をもむ毎日です。そんなある日、ローソンで見つけたお菓子!
『東京ばな奈』⁉これって東京のお土産ド定番の、あの『東京ばな奈』?
しかも、ドラえもんバージョン!東京に行かなくてもローソンで買えるんだぁ~と驚きました。
グルテンフリーでお米を使っているのでもっちりふわふわ
タケコプターをつけたドラえもんに出会えるとラッキー♪とお楽しみがあります。
ローソンは時々全国各地の銘菓を売っていて、行けない分行った気になれる?ので欠かさずチェックしているのですが、今回は、そんなバナナ🍌⁉と驚いたお菓子のお話でした🍌