可愛いお客様💗

先日、玄関先で可愛いお客様を発見!!

見えますか~??

赤いハート💗模様に見えませんか??

テントウムシかな?生きてるのかな?とツンツンしたら…

黄色い目の部分から赤い涙が!!! わー( ;∀;)

この子のお名前は「カメノコテントウ」 日本最大級の大きい珍しいテントウムシさんでした。そう言われるとよく見る赤に黒の模様のテントウムシさんより大きいかな?

赤い涙のように見えるものは、驚かせたときにでるもので、捕食者から身を守るために出していると考えられているそうです。マスクをしていたのでわかりませんでしたが、独特な臭いがあるそうです。

あまりの可愛さに他の職員さんにも写真をみせたら「害虫かも」と言われ、ネットで調べたのですが、テントウムシさん、幸運のシンボルと出てました!!!

ネット情報ではありますが(笑)、太陽の化身や幸せの象徴などと言われているそうです。 見つけた場所によってもいろいろと意味があるようですが、興味のある方は調べてみてくださーーーい💗

天体ショー

皆様、昨夜は空を見上げましたか??

「皆既月食」と442年ぶりの「天王星食」✨天気もよく、月が赤黒くなって見えましたね!スマホで撮影すると一粒のイクラのようでしたが(笑)

天王星食は肉眼では見えませんでしたが、442年ぶり!織田信長や豊臣秀吉も見ていた?と言われるとそれだけで感動しました(´▽`*)

次、皆既月食が見られるのは3年後、今回のような惑星食と同時は322年後の2344年7月の土星食らしいです!

秋の夜長に・・・

こんにちは。キラッと居宅介護支援事業所です。秋分の日(9月23日)を過ぎると徐々に昼が短く、夜が長くなります。「秋の夜長」ですね~。

みなさんは「秋の夜長」をどんな風に過ごしていますか? 読書をする方やテレビをボーっと見る方、すぐに寝る!という方など様々ですね。

昨晩、わたくしは家にある地球儀が目に留まり、なんとなーく眺めていました。

よく見ると地球儀は少し、かたがっていることに気づきました。知らべると地球は太陽の周りを↑このように傾いたまま公転しているから だそうです。??

地球儀は国名と首都や主要都市名が記載されていました。

首都名を見ていたら、こんな↓長~い首都がありました! 写真中央の「スリランカ」の首都「スリジャヤワルダナプラコッテ」

世界一長い首都名か?! と調べたら、世界一はタイの首都「バンコク」でした。

ん?「バンコク」は4文字なのに と思ったら正式には121文字あるそうです! これ↓↓

「クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット」

そんなことを調べていたらあっという間に夜中に・・

今晩は皆既月食が見られるそうです。楽しみが多い「秋の夜長」です。

甘辛好きは食べてみて!

皆様!ここ石川県は全国でも消費量が1.2を争うアイスクリーム好きってこと、ご存知でしたか?理由はよくわからないのですが、とにかくアイスクリームは私も好きでよく食べてます🍦

コンビニやスーパーのお店の売り場には、たくさんの種類のアイスがあって迷ってしまうのですが…

『雪見だいふく』は皆さん一度は食べたことがあるかなと思うのですが、これは雪見だいふくの変わり種『匠のみたらし』

真っ白な雪見だいふくと違って、蓋を開けた途端、薄い茶色のだいふくが登場!

だいふくの皮の部分もみたらし団子感があるのですが、一口食べてみると中からじゅわーッと(というほどでもなく適度な食感の)みたらしの餡が…

私見ですが、もともと『雪見だいふく』という名前からして、夏に食べるアイスではなく寒い冬に温かい室内でほっこり頂きたいアイスだと思っていました。ましてや、こんなみたらし団子風アイスとなれば、尚更、暑いから食べるのではなくデザートとして楽しめちゃいますね🍦

甘じょっぱい甘辛好きにはたまらない美味しさだと思います。
私は甘いのは甘く辛いのは辛く食べたい人なので、いつもの雪見だいふくでも充分満足ですが、甘辛好きのかたは是非!一度ご賞味あれ~ 

湊の昼下がり~♪

皆様~こんにちは!(^^)!

今日も、、、深まる秋を感じている、親方~『湊の昼下がり~♪』を、散策( ;∀;)(笑)

しっとり♥塗り絵を楽しまれる、u様(御年97歳!!)と、N様(御年89歳!!)年の差8歳の、お二人様♪

(^^♪同じ塗り絵でも、塗る方の感性で、こうも違うんですね~!!!どちらが、どちら様のかは、ご想像にお任せします(^_-)-☆

そして、『文字の並び替え』を、得意としますのは、K様☆独特な並び替えもあり、感心させられてます!(^^)!・・・皆様~解りますか~??

そして!そして!!皆様~大好き♥散歩もしましたよ~♪

真っ赤に染まる、ツツジの葉🍁を見て・・・「あっちゅう間に、正月来るぞ~!また、年を取るな~・・・」と、Ⅿ様(;’∀’)

Ⅿ様も・・・しっとり、深まる秋を感じてました~( ;∀;)

ミニ縁日 PART・2!(^^)!

こんにちは。先週は一般での縁日の様子を紹介させてもらいましたが、今週は10月27日(木)に開催された特定の縁日の模様を紹介させてもらいま~す!

皆さん、時間前からソワソワ。もう会場へ来られ順番待ちされている方々が・・・。お祭りのお囃子が聞こえて・・・開場‼

やっぱり皆さんは”射的”大好きですね(^^♪

サングラスをかけて狙いを定めているH様。
慎重に両手で構えるI様
鋭い目で狙っているU様

やっぱり皆さん、射的となるとハンターになったかの目で箱を打ち落としていました。もう1つのゲームはヨーヨー釣りです。皆さん「懐かしい~」と楽しんでいました。

釣り上げようと一生懸命のS様。
「釣ったよー。」と見せてくれたU様。

終わったら職員からカードにスタンプを押してもらい終了。食堂にてお茶とお菓子でひと休み。


”美味しいお顔”いただきましたあ(^^)

「たのしかったあ。またしてやー。」と声が聞こえていました。

来年はまた違う楽しめるゲームを考えていきたいと思いま~す(^^)

でも”射的”は絶対ですよね‼

頑張りました!!!

キラッと美川の入居者様が手分けして一緒に作った作品を

令和4年度 第37回社会福祉施設利用者余技展覧会に出展しました。

コロナ感染予防対策のため、今回は見学にいくことは控えましたが、嬉しいお知らせが届きました!!

なんと、キラッと美川から出展した作品が

『石川県老人福祉施設協議会長賞』を受賞しました!!!

その作品がこちら…(^^)/

作っている途中の写真も一緒に紹介しました。手分けして何日もかけて少しずつ作りました。

9月末に行ったミニ秋まつりでも使用し、その後余技展覧会に出展するために手直しもしました。ほんとに皆さん頑張ってくれました!すごい!!

施設内に飾って、皆さんでゆっくり受賞の喜びに浸っていただこうと思っています(^_-)-☆

「食のおかえり祭」

みなさん、11月6日(日)美川で楽しそうなイベントが開催されますよ~!!

ご存じですか?

美川商工会女性部による『美川の鮭を使用したふるまい鍋』が限定500食で無料でふるまわれたり、美川の名所をめぐるバスツアーもありますね!楽しそう~♪食のおかえり祭というネーミングもとても魅力的✨

これは行くっきゃない!!ですね♪

11月は、ズルい月!?

タイトルの通り、11月はズルい月です。テレビで言ってました。

理由は、こうです。

今日は何の日?と調べると、日付の語呂合わせていろいろな「〇〇な日」が出てきますが、こと11月は全ての日に「いい〇〇な日」と、必ず「いい」が頭に無条件でつくため、です。

つまり11月は全ての日が、「いい日」だそうです。

簡単に、「いい〇〇な日」を抜粋してみました。↓↓

11月1日 「いい姿勢の日」(1が背筋を伸ばしたいい姿勢に見えることから)

11月3日 「いいお産の日」

11月5日 「いいリンゴの日」「いい男の日」

11月7日 「いい女の日」

11月10日 「いい頭皮の日」→いい頭皮とはどんな頭皮?🤔

11月19日 「いい塾の日」

11月22日 「いい夫婦の日」→これは有名!

11月30日 「いいお尻の日」(30日が月末で”お尻”との考えから)

調べてみると全ての日に、「いい〇〇な日」が制定されていました。

11月に入り、冬支度などせわしくなりますが、「いい11月」を過ごせるよう深呼吸して過ごしたいと思います。

季節のデザート👿💀

10月も終わりですね。

この時期はいつもハロウィンのお菓子の話題をお届けしていますが、今年は…

見るからにミステリアスなハロウィンにピッタリのスタバ限定『パープルハロウィンフラペチーノ』👿💀👿

うちは娘がスタバの季節限定フラペチーノが出ると必ず飲んでいるので一体どんな味?って聞いてみたところ…今回ばかりは味の想像がつかなくて、ちょっとビクビクしながら飲んでみたと…実況中継でLINEが届きました。

これが意外や意外、素朴なお芋の甘さ。紫いものフラペチーノ🍠だったそうです。見た目のインパクト大!なので素直なお芋の味にギャップを感じたとか…

勝手な想像で「舌が紫色になるんかと思った」と連絡したら、、、

「すでに手についた紫色が取れなくて困ってる💦」と…笑笑

毎回、楽しみなスタバの限定フラペチーノ 私はご当地フラペチーノで加賀棒茶のフラペチーノにはまって以来飲んでいないので今度は自分が飲んでこのコーナーでご紹介したいと思っていまーす☕

ちなみに明日11月1日からは・・・🎄ホリデーメニュー🎄

ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノが登場するそうですよ🎄