🐇新年の思い🗻

度々ご紹介しているキラッと篤寿苑4階の壁面を飾る入居者&職員の力作!

今回ご紹介するのは新年を迎えて思ったことを表した作品です。

今年の干支、卯年🐇の「卯」を当て字に「卯れしいことがたくさんありますように」という願いと縁起の良い🗻富士山🗻に冬の椿の花をあしらいました。

そして、富士山のてっぺんには可愛らしいうさぎさん🐰

よく見るとお花の間にもうさぎさんが何匹もいるのが見えますか?

このうさぎさん達は入居者様が毛糸で作ったポンポンから作ったうさぎさん。

目の位置や鼻の位置、耳の位置、一匹ずつ微妙に違います🐰

作った入居者様も愛着がわいたみたいで「かわいー」「白もいいけど茶もいいねー」などとお話しされてお互いに見せあっていらっしゃいました。

今年が卯れしい嬉しい一年になりますように!

今年も皆さんで楽しく張り切って工作していきましょう!

ミノムシ♪

皆様~こんにちは!(^^)!

今日は、ご利用者様宅で見かけた、『ミノムシ』に、ついてです。

松尾芭蕉の俳句や、「枕草子」などにも登場し、日本で古くから愛されている?!『ミノムシ』

子供の頃から思っていたのですが、中には何が入っているんだろう??・・・で、調べてみました!!

『ミノムシ』は、ミノガという、蛾の幼虫だそうです。

ダンゴムシと、芋虫を足して2で割ったような姿をしているそうですよ♪なんだか、可愛らしい感じがしますね(^^♪

いつ、顔を出してくれるのか?!楽しみにしたいと思います♪

綺麗に咲いています!

こんにちは。ついこの前お正月と言っていましたがもう1月も半ばとなりますね~。先月の大雪は何だったのかと思うくらいここ2,3日暖かい日が続いています。3月下旬から4月初めの暖かさと言っていました。今が1月とは思えない…。後が怖いですね~(-_-;)

話は変わって、お正月に入居者様宛でご家族様より綺麗なランのお花が届きました。シンビジュームのお花の色は色々ありますが、私はこの色の花を見たことがないんですが…。すっごく綺麗です。今が旬とテレビで言ってました。

シンビジューム

日が経つごとにグリーンが鮮やかになって。葉っぱが元気よく広がってきたので紐で縛ったそうです。

シンビジュームの花言葉は「飾らない心」「高貴な美人」「華やかな恋」とあります。あ~、このお花にピッタリの花言葉ですね。

私達も訪室するとお花がお出迎えしてくれるので癒されています(^^)

昨日、今日は気温が高く外は気持ちよい天気です。また来週後半より気温が下がる予報となっていて雪マークついていました⛄気温差で体調が崩れやすいです。インフルエンザも流行ってきているようですね。うがい、手洗い、消毒を徹底し寒いこの時期を乗り越えていきましょうね。

つぶやき…(-.-)

昨日、1月11日は鏡開きでしたね。

毎年、いつだったかなぁと思いつつ…うっかり忘れて数日そのままになっていることもあったり…して(-_-;)

今年は自宅でも「今日は鏡開き!!」ということで、鏡餅を下げて、お餅を食べようと思ったのですが、子どもたちに「食べたくなーい」と言われてしまい…(泣)

だんだんと昔ながらの風習がこうやってなくなっていったりするのかなと何だか寂しくなっていたのでした・・・。

私が子どもの頃は、家でお餅をついて鏡餅を作ったり、鏡開きではお餅を割って食べたなとか、いろいろと思い出しました(^^♪

そんな鏡開きの昨日でしたが、そのときにふと思い出しました!!

七草粥を食べていないことに…( ゚Д゚)

だんだんと忘れっぽくなっている今日この頃でした(笑)

達筆

こんにちは、美川デイサービスです!

今日はとても天気がよく気持ちの良い日でしたね♪明日から気温もぐーんと上がるようなので嬉しいですね!

今回は、利用者様から届いた年賀状をご紹介いたします。

女性利用者のY様。習字を習われていたそうで、字がとても達筆!お友達もY様から届く年賀状を毎年楽しみにされているそうです♪

こちらは壁画用に書いて頂きました!惚れ惚れしませんか?

何の迷いもなく、筆をすらすら走らせる姿はとても恰好よかったです(*´▽`*)

母への手紙

こんにちは。キラッと居宅介護支援事業所です😀

ケアマネジャーという仕事をさせていただいていると、普段から利用者さんの気持ちが「不安じゃないかな?」と気になることが多くあります。

先日、母の誕生日に生まれて初めて手紙を送りました。

特に、感動の手紙! とかではなく、自分の近況や母の体調がどうか?などの何気ない内容です。

でも、母にとっては嬉しかったようで、手紙が届いてすぐに電話がかかってきました。

最近では、母もスマホで、LINEで、メッセージを送ったりもらったりするほどですが、やはり手紙は別格の嬉しさがあった との事でした。

そして手紙を書いたわたくし自身も感じたことは、普段は言葉では言えない何気ないことが、手紙だとすんなり書け、書いた自分に満足している自分がいました。

「手紙を書いたこと」で、「母からありがとうの電話をもらったこと」で、それ以来、自分が母の体調など気にするようになっていました。

利用者さんだけではなく、自分の大切な人に対しても普段から「不安じゃないかな?」と気に掛けることも大事だ と感じさせてくれた「母への手紙」でした。

特大年賀状頂きました🐇

お正月に『美川ジュニアボランティアスピリッツ』の皆様からとても大きな年賀状を頂きました☺

入居者様が2人で持ってます☺ 特大サイズです☺

お一人お一人からのメッセージが干支の🐇うさぎ🐰と共に寄せられています。

コロナ感染防止のため直接お顔を見ることができないのが残念ですが、メッセージからあったかい気持ちが充分伝わってきます☺

スピリッツの皆様!ありがとうございました🐇皆様も良い一年となりますようお祈りいたします!

コロナが収束したら是非、お顔を見せてくださいね🐰

その日を楽しみにお待ちしています<m(__)m>

初詣♪

皆様~こんにちは!(^^)!

初詣♪もう、行かれましたか?!

湊デイにも、『湊デイ神社』がありますのでご紹介(^^♪

壁面いっぱいに、湊デイ神社♪鈴の音、「からんころん♪」と、響きます(^^♪

皆様の絵馬を少しのぞいてみましょう!!

(笑)皆様の願いがかないますように(^_-)-☆

今年もよろしくお願いいたします。<m(__)m>

誕生日には・・・(*^^*)

新年 明けましておめでとうございます。今年初めてのブログになります。楽しい事や面白い事、嬉しい事色んなことを発信していきたいと思います。本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

キラッと白山では入居者様のお誕生日には職員よりバースデーカードをプレゼントさせてもらっています。

一般の入居者様には事務所職員の一言添えて。
特定の方々は職員手書きのカラフル色紙。鯉の絵も手書きですよ~。

SNSやパソコンだけではなく手書きも味が出て私は好きだな~。

今年はなかなか会えない友達にお手紙書いてみようかなと思っています。

2023年スタート!!

キラッと美川、2023年初めてのブログ!!今年もよろしくお願い致します。

2023年スタートに合わせて、入居者様たちも色々と制作されていました。

書初めですかね?
色紙にイラストを貼っています。
こちらは謹賀新年ですね(*^-^*)
じゃーん!!

書初めをしたり、色紙にイラストや文字を書いたりとそれぞれ制作していました。皆さん、作るのが早くて写真撮影が間に合わなかったとか・・・💦

書初めしてるところ見たかったぁ~!!普段は「何もできん」とおっしゃっているM様ですが、ここぞとばかりに力を発揮して頂いたようで、とっても素敵!

能ある鷹は爪を隠すっていうのですかね(*^-^*)

次はしっかりと写真撮影できるよう準備万端にして制作していきます💦

次回の作品をお楽しみにぃ~(*^-^*)