皆様~こんにちは!(^^)!
少しづつ、、、春が訪れようとしているのを感じる今日この頃♪
そんな今日は、湊デイの『春の壁面♪』をご紹介(^_-)-☆

じゃ~ん!(^^)!

と~~っても素敵☆♥♡なのです(^_-)-☆

紅梅、、、「綺麗に咲いて~!!」と、Ⅿ様☆
「あら~美人なお雛さま♪」と、手をあわせられる、Y様★
春は、もうそこまで来てますね♪
皆様~こんにちは!(^^)!
少しづつ、、、春が訪れようとしているのを感じる今日この頃♪
そんな今日は、湊デイの『春の壁面♪』をご紹介(^_-)-☆
じゃ~ん!(^^)!
と~~っても素敵☆♥♡なのです(^_-)-☆
紅梅、、、「綺麗に咲いて~!!」と、Ⅿ様☆
「あら~美人なお雛さま♪」と、手をあわせられる、Y様★
春は、もうそこまで来てますね♪
こんにちは。キラッと白山です。2月も半ばを過ぎましたが暖かい日、寒い日を繰り返して身体がついていけない・・・(-_-;)三寒四温と着実に春は近づいていますよね。
先日、上野動物園のパンダ『シャンシャン』が中国へ帰ったと大体的にテレビでしてましたよね。姿が見えなくてもトラックをカメラに収めたりと朝早くから熱狂的ファンの方が300人程集まったとニュースで観ました。あの可愛い姿は心なごみますよね~。
そして、ここキラッと白山にもパンダの可愛い“貼り絵”が現れました。
以前ウサギの絵を綿とフエルトでリアルに再現されていたようにこのパンダも綿とフエルトでモコモコを再現されています。周りの絵は新聞を探してちぎって貼って・・・。パンダの表情もそれぞれ少しずつ変えています。この絵のモデルは”シャンシャン”と聞きました。キラッと白山にはいつでも”シャンシャン”がいますよ~(^^♪
昨日「令和4年度 県老施協特養ユニットケア部会 研究会議」に参加してきました。コロナ禍でZOOMなどを使ったオンライン研修がほとんどだったのですが、感染対策を行ったうえで各施設より集まっての開催となりました。
コロナ禍、人材不足等厳しい状況の中、各施設の個別ケアの取り組みについて発表を聞きました。また、事例発表を受けて、意見交換も行いました。
各施設での課題や、工夫していること、取り組んでいること、悩み等それぞれ情報や意見を出し合いました。
オンラインではメンバーが順番に話していくようなことが多いのですが、集まって話ができると、次々と話題が広がって活発に意見交換できていたのではと感じました(^^)/
参加する前は、とーーーーーーーっても緊張していましたが、同じような想いを持っている方たちと意見交換できてよかったなと思いました(*^-^*)
さあ、これからもがんばるぞぉ(^^)/
美川デイサービスでもお雛様作りました✨どんな仕上がりになるかな~?
「目クリクリでかわいい~(*´▽`*)」と完成した雛飾りと見つめ合っておられました♡いろいろな表情があって見ていて癒されます。
こちらは作品は「お内裏様が格好良すぎて、心変わりしないか横目で心配するお雛様」だそうです(笑)
まだまだ寒い日が続きますが、キラッと居宅の「桜だよりその3」をお届けします😃
これまでにも、キラッと居宅事務所の庭に「伊東小室」という桜が植えてあることを紹介してきました。その第3弾です!
撮影時は、小雪がチラついていましたが、一瞬の晴れ間があり奇跡的にうまく撮れました(かなり自己満足!)。
↑↑寒くて手が震えながら撮ったにしては、上出来!
ほとんどは、まだつぼみです。
↓↓この写真はピントが合い最高に上手く撮れました!
写真だけ見ると「春近し」と感じますが、本当に寒かった・・・🤣
来週くらいには、満開になっていそうなので、第4弾で紹介します!
以上。キラッと居宅「桜だより」でしたーー!
三寒四温という言葉通り、寒い寒い日が続いたと思うと春の訪れを感じるような温かな日が続いたりしている今日この頃です。花粉が飛んだり雪が降ったり目まぐるしい変化に体調を崩しやすくなっていると思われますので皆様、くれぐれもお身体大事になさってください。
さて、今日の話題は・・・お菓子🎵
このお菓子、中身はなぁ~んだ?
綺麗な箱の小さな引き出しに宝石のように納まっています💖
なんて綺麗!思わず見とれてしまいます💖
まるで一つ一つがネイルアートのよう。
『圧倒的感謝』というシールの貼られた、仲間(女性)からのバレンタインギフト💕を事務所のみんなが頂いちゃいました💖
バレンタインギフトとくれば、チョコレート🍫って思いませんでした?
正解は・・・ラスク🍞なんです🍞(箱に書いてあるから…わかっちゃいました?汗)
サックサクのラスクに綺麗なコーティングが施されていたんです🍞
しっとり濃厚チョコを連想してお口に入れたらサックサクのラスク、絶妙です🎵 食べるのがもったいないような素敵なお菓子のお話でした🍫
カチャカチャと音がしていたので、ずっとSw○○○でゲームばかりしていると思い、そろそろやめなさ~い!!と声を掛けようとしたら
こんな状態でした(笑)
皆さんもご存じ(のはず)のルービックキューブです。
何年か前に突然ほしいと言いだし買ったのですが、長いこと放置されていました。
また突然思い出したのか、カチャカチャとやっています。最近はアプリがあるようで、ルービックキューブの配色を入れるとどうやって戻すか手順が分かるようなんです。
それを見ながらカチャカチャとしていると元通りに(‘ω’)すごい!!
そんなことを繰り返していたら、アプリを使わなくても出来るようになったぁ~!!と大喜びの子。他の子がぐちゃぐちゃにしてもすぐに元通り☆
私も挑戦しましたが、もちろんアプリを見てもなんだかよく分からない・・・。
子どもの吸収力ってやっぱりすごいなと感じた今日この頃でした(^^)/
こんにちは。2.3日前は突然雪が降り始めあっという間に一面真っ白雪景色で真冬に戻りました。暖かい日があったかと思うと寒ーく雪が降ったり…。でもこれは春の訪れの前触れだとテレビで言ってました。
話は変わって、先日昼食のデザートになんと…美味しそうなケーキがついてるではありませんか(^^)その日のメニューも大きなかき揚げが乗った天そば、ミートボール。もう美味しそうが渋滞していました。
私は食べられなかったのですが食べた方にケーキのお話を聞くと「リンゴが歯ざわりあって桃が甘くておいしかった~。」といい笑顔(^^)
皆さん、とてもいい笑顔でした。やっぱり美味しいのを食べると人って自然に笑顔になりますよね~。今度はどんなおいしいのが出るのかみんなで楽しみにしていましょうね。
皆様~こんにちは!(^^)!
今日は、湊デイサービスセンターの『季節の工作♪』をご紹介(^_-)-☆
じゃ~ん!(^^)!
何だか分かりますか~?!四角い紙皿に、、、奇妙な手??( ;∀;)
いえいえ(笑)
見えますか~??
そうなんです!(^^)!梅の木!!お花紙をくるくる丸めて、梅の花~♪
お内裏様と、お雛様~♪
素敵な『お雛飾り♪』できました~♪
少し、恥ずかしそう?!な、お雛様(笑)春が待ち遠しい~湊デイサービスセンターです(^_-)-☆
昨日のバレンタイン、チョコ食べましたか?
美川デイサービスでは、栄養士さんが愛を込めてチョコプリンを作ってくれました♡この想い届け~♡
想いがしっかり伝わったようで「おいしいよ~!」と投げキッスいただきました( *´艸`)
チョコと言えば、石川県金沢市が『チョコ菓子の購入金額1位』と今朝のテレビで観ました!チョコも、アイスも、ケーキも1位(笑)なんでだろう?