こんにちは、美川デイサービスです♪
今日は、利用者様の脳トレに取り組まれている様子をお伝えします!!来所後、バイタル測定を終えると「なんか問題ちょうだい!」と、入浴前後の空いた時間なんかも脳トレに励まれています♪

『問題は乗り物10個答えましょう』

『共通して入る文字は?』

地理がお好きなA様は地図パズル。地理が苦手な職員もパズルで勉強してます!
わからない問題は利用者様通しで相談して、たのしく脳トレ頑張ってます(*^^*)
こんにちは、美川デイサービスです♪
今日は、利用者様の脳トレに取り組まれている様子をお伝えします!!来所後、バイタル測定を終えると「なんか問題ちょうだい!」と、入浴前後の空いた時間なんかも脳トレに励まれています♪
『問題は乗り物10個答えましょう』
『共通して入る文字は?』
地理がお好きなA様は地図パズル。地理が苦手な職員もパズルで勉強してます!
わからない問題は利用者様通しで相談して、たのしく脳トレ頑張ってます(*^^*)
花粉も少し和らいだのか、楽に過ごすことができるようになりました。 こんにちは。キラッと居宅のケアマネジャーです😀
先日、利用者様宅の訪問を終え、美川駅前を車で通った時に、見慣れない電車が美川駅に停車していることに気づき、撮影しました。
古いタイプの鈍行列車かと思いましたが、乗客の乗り降りはなく、ドアも閉まったまま。
なにやら、側面にピカッとライトが設置されています↓
窓のブラインドはほとんど下がって中が見えませんでしたが、一つだけ開いていた窓から、作業服を着た人たちが何人か見えました。
もしや、これはドクターイエロー!?と驚いていると、「撮り鉄」らしき男性が走ってホームから撮影していました!
ちなみに、ドクターイエロー(正式名:電気軌道総合試験車) とは、その車両自体が検査機器を搭載し、線路や架線の傷みなどを走行しながら検査できるという画期的な車両で、めったに見ることができません🚋
生まれて初めて間近で見ることができ、しかも満開の桜と一緒に撮ることができ、まさに「奇跡」の瞬間でした!
先週末『花散らしの雨』☔が降ってすっかり桜も散ってしまいました。
そんな桜の名残を惜しんで、キラッと篤寿苑4階「はぎ」ユニットでは、まだ桜を咲かせています。
お花紙の中央を結んだビニール紐の黄色が効いていて素敵な桜の木に仕上がっています。この桜なら『花散らしの雨』にも負けず咲き続けます☺
ところで、よく見ると木の根元に何やら・・・
大きな花見団子🍡が見えます!
『花より団子』のことわざを表現しているのでしょうか (笑)
何人かの入居者様は「そりゃ、お花よりお団子のほうがいいねぇ~」と笑いながら仰っていましたが「お団子はいつでも食べれるけど桜は短いから、そん時に見んと」と言われる方も。
皆様はどっち派でしょうか?
皆様~こんにちは!(^^)!
今朝は、とっても冷たい雨が降りましたね~((+_+))
で、『ミ・ナ・ト』の、シバザクラ🌸今年は咲かないの~??枯れてしまったのか~??なんて声もあったのですが~
お昼からの晴れの合間に~♪
・・・咲いてきましたよ~!(^^)!
今から満開🌸楽しみです!!
また、ご報告いたします~( ^^) _U~~
本日は白山市の市立小学校の入学式と聞きました。新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。春真っ盛りですね~。桜もそろそろ散ってきて桜吹雪になっていますね。桜吹雪の入学式もいいですね~。🌸
話は変わって、先日ケアハウスの昼食にイチゴのモンブランケーキが提供されました~🍓写真を見てもおいしそうでしたが実際食べてもスッゴクおいしかったそうです。
ごはんは”エンドウ豆ごはん”。見た目も春です。右上にあるのが”イチゴモンブランケーキ”です。中にはいちごクリームたっぷりでスポンジもふわふわとしていて、外側もイチゴジュレの入ったクリームが濃厚だったそうです。まさに春満載ランチ!!
あまりにもおいしく余韻に浸っていたので入居者様の食べている写真が撮れなかったと・・・申し訳ございません<(_ _)>
春になると美味しい物が色々でてきますね。次、美味しい季節物がランチに提供された時は皆さまの美味しいお顔の写真アップさせてもらいますね(^^)
今日のお昼ごはんにクリームパンがでました(*^-^*)
食事の準備中から嬉しそうに「パンは何でも好きや~」と話していたある入居者様。普段は好き嫌いもあり、おかずを残したりされますが、クリームパンはペロリと食べていました(^^)
「焼きそばパンとか、たくさんカレーが入ったカレーパンも食べたいなぁ」とおっしゃっていました。
栄養士さ~ん!!焼きそばパン、カレーパン、その他色々美味しいパンもお願いしま~すm(__)m
こんにちは、美川デイサービスです♪
4月の壁画が完成しました♪4月はやっぱり桜🌸
花びら1枚1枚を丁寧に重ね、こつこつと沢山の花を作っていただきました。
3月の菜の花とともにきれいに桜が咲きましたよ~🌸
実際の桜は見頃を終えましたが、デイサービスの桜はきれいに咲き続け、明るい気持ちにしてくれています!
天候もよく、桜も満開🌸
新年度を気持ちよく迎え、気分あらたに取り組んでいきます!
こんにちは。キラッと居宅介護支援事業所です。
本日は、キラッと居宅のケアマネジャー達が普段使用している公用車をご紹介します。
よ~く見ると、冬の積雪の汚れと花粉等で輝が薄れていたので、洗車をしました😃↑↑
洗車後↓↓
洗車をすると気分が引き締まる思いでした。 輝いている車を見て自己満足😃
これからも引き続き安全運転で、ご利用者様宅をご訪問させていただきます。
キラッと篤寿苑では、第2弾のお花見散歩へ行って来ました‼
この桜はソメイヨシノですが、先日まで施設近くに咲いていた河津桜は、蕾の時は濃い赤色で開花の時は薄いピンク色の大輪の花を咲かせることから、「純潔」「優れた美人」「想いを託す」という花言葉がついたそうです。
花言葉に負けないくらい、心の澄んだ美人で素敵な入居様ばかり!嬉しそうな顔を見ていると、私たち職員も幸せな気持ちになります…♡
これからの季節も、素敵な笑顔をたくさん見せてくださいね…💕
皆様~こんにちは!(^^)!
今日から新年度!!✨
令和5年度の始まりで~す!(^^)!
そんな今日は、湊デイの満開🌸をご紹介(^_-)-☆
桜のアーチ♪をくぐり抜け~♪
枝垂桜の壁面(^^♪
湊デイへ向かう道中もっ桜が満開🌸
なぜだかホッコリ🌸癒されますね♪
そんな、令和5年度も、よろしくお願いいたします~( ^^) _U~~